コンテンツにスキップ

観音寺 (鈴鹿市高塚町)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
観音寺
所在地 三重県鈴鹿市高塚町1777
位置 北緯34度54分10秒 東経136度30分56秒 / 北緯34.90278度 東経136.51556度 / 34.90278; 136.51556 (観音寺 (鈴鹿市高塚町))座標: 北緯34度54分10秒 東経136度30分56秒 / 北緯34.90278度 東経136.51556度 / 34.90278; 136.51556 (観音寺 (鈴鹿市高塚町))
山号 高神山
宗旨 古義真言宗
宗派 真言宗御室派
本尊 十一面観世音菩薩
創建年 1087年
開基 法陵
中興年 1633年
中興 順海
正式名 高神山観音寺
別称 荒神山観音寺
札所等 三重四国八十八箇所 22番札所
伊勢西国三十三所観音霊場 24番札所
伊勢七福神 寿老人
法人番号 8190005004136 ウィキデータを編集

テンプレートを表示

鹿

[]




[1]

[]


3812

1087



退1016335

41691

3179341775

21866[1]

[]


2

47 - 8

815

1721

[]


鹿1777

[]


鹿 西5.5km

1 西3km

 鹿5.5km

[]


鹿




[]

  1. ^ a b 山号の「神山(こうじんやま)」を伝え聞く間に「神山」になってしまったという。

参考文献[編集]

  • 滝本昭二『三重四国八十八ヵ所霊場』三重四国八十八ヵ所霊場会
  • 『鈴鹿市史』(鈴鹿市教育委員会編纂)

関連項目[編集]