コンテンツにスキップ

野村重臣

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
野村重臣

  1901 - 1954

[]


[1]1936稿

[2]1937調[3][4]

退調1942

著書[編集]

  • 『日本民法要綱 総則編』更生閣 1935
  • 『同志社大学を去るに臨みて 同志社教育粛清の必要』私家版、1936
  • 『日本国民社会科学の建設と国体の事実』京文社 1936
  • 林要氏はマルキストである』京文社 1936
  • 『機關説以上の邪説赤化憲法論批判』日本國民科學研究所 1937
  • 『近代日本政治社会思想史大系』国民評論社 1941
  • 『戦争と思想』富強日本協会 1942
  • 『現代思想戦史論』旺文社 日本思想戦大系 1943
  • 『思想戦と言論報国会』昭和書房・日本政治パンフレット 1943

共著[編集]

註記[編集]

  1. ^ 三浦藤作、林恵海、野村重臣 共著 『満洲開拓叢書14 農は国の本なり』 満洲移住協会、1943年、291頁
  2. ^ 『同志社百年史』 通史編二、1103-1112頁
  3. ^ 『同志社百年史』 通史編二、1116-1136頁
  4. ^ 一方で解雇を要求した瀬川・村井も同時に教授職を辞任している(『同志社百年史』 通史編二、1135頁)。

参考[編集]


西, , , , , , ,  : () : 3111979558-98doi:10.14988/pa.2017.0000009878NAID 110000199571 

, 19791103-1120, 1130-1136 NCID BN01577053http://id.nii.ac.jp/1707/00028596/ 

 4 2011204-5pp

 : 62201312103-134doi:10.14988/pa.2017.0000013373NAID 110009660112