コンテンツにスキップ

金子之史

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  1944[1] - [1][2]

[]


194419671972退[1]1974,,[3]199620026[1]19872004[1]

受賞[編集]

著書[編集]

  • 阿部永石井信夫伊藤徹魯、金子之史、前田喜四雄三浦慎悟米田政明(著) (2008), 自然環境研究センター, ed., 日本の哺乳類 改訂2版 阿部永(監修), 東海大学出版会, ISBN 9784486018025, NCID BA86365346 
  • 金子之史 (2006), ネズミの分類学 生物地理学の視点, 東京大学出版会, ISBN 978-4-13-060188-7 

論文[編集]

参考文献[編集]

  • 金子之史 (2007), "金子之史著作目録(1968〜2006年)", 香川生物 (34): 1-11
  • 金子之史 (2018), "日本哺乳類学会1978年設立までの歩み ―戦後の哺乳類学2組織は如何につくられ如何に合併したか―", 哺乳類科学 58 (2): 289-331

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f 金子之史氏|日本哺乳類学会”. www.mammalogy.jp. 日本哺乳類学会. 2024年1月28日閲覧。
  2. ^ 環境省自然環境局野生生物課 (2010-03). “執筆”. In 環境省自然環境局野生生物課 (pdf). 改訂レッドリスト付属説明資料哺乳類. 環境省自然環境局野生生物課. p. 1. http://www.biodic.go.jp/rdb/explanatory_pdf/21mam.pdf 
  3. ^ 博士論文書誌データベース

関連項目[編集]

外部リンク[編集]