コンテンツにスキップ

飛行第11戦隊 (日本軍)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
飛行第11戦隊から転送)
飛行第11戦隊
創設 1938年(昭和13年)8月31日
廃止 1945年(昭和20年)
所属政体 大日本帝国の旗 大日本帝国
所属組織  大日本帝国陸軍
部隊編制単位 戦隊
兵種/任務/特性 航空作戦
空中戦闘
編成地 ハルビン満州
通称号/略称 燕8311
最終上級単位 第12飛行団
最終位置 高萩埼玉県
主な戦歴 ノモンハン事件-太平洋戦争- 日中戦争
テンプレートを表示

11111F


[]

11

:

:193813831

:

使:

:

[]


19326134111[1]76104[2]1933219351211412

19376[1]91612[1]1220

193914523121320294[3]6192231124[4]

19391383191413

1942481204

11194642510

所属者[編集]

歴代部隊長[編集]

歴代の連隊長
(特記ない限り陸軍大佐
氏名 在任期間 備考
1 長沢賢二郎 1932.6 - 1934.3
2 藤田朋 1934.3 - 1936.3.7
3 加藤尹義 1936.3.7 - 1938.3.1
4 野口雄次郎 1938.3.1 - 1938.8.15
歴代の戦隊長
(特記ない限り陸軍少佐
氏名 在任期間 備考
1 野口雄次郎 1938.8.15 - 大佐
2 岡部貞 1939.9.11 - 1942.3.21 少佐→中佐、戦死・ビルマ
3 杉浦勝次 1942.3.24 - 1943.2.6 戦死・ニューギニア、中佐特進
4 森下清次郎 1943.2.10 -
5 金谷祥弘 1944.8.16 - 1944.10.12 戦死、台湾基隆
6 溝口雄二 1944.10.21 -
歴代の第1中隊長・第1飛行隊長
(特記ない限り陸軍大尉
氏名 出身 在任期間 備考
1 亀山計衛 陸士32期 1932.6 - 1934.3
2 川原八郎 陸士34期 1932.3 - 1935.8
3 小松原虎男 陸士36期 1935.8 - 1937.8
4 松元邦男 陸士42期 1937.8 - 1938.8
5 島田健二 陸士45期 1938.8 - 1939.9
6 別府競 陸士45期 1939.9 - 1941.7
7 宮林茂徳 航士51期 1941.7 - 1943.2
8 荷宮隆 航士53期 1943.2 - 1944.5 中尉
9 大沼国夫 航士53期 1944.5 - 1944.10
歴代の第2中隊長・第2飛行隊長
(特記ない限り陸軍大尉)
氏名 出身 在任期間 備考
1 原田文男 陸士32期 1932.6 - 1934.8
2 岡部貞 陸士35期 1934.8 - 1936.8
3 能登義雄 陸士37期 1936.8 - 1938.1
4 坂川敏雄 陸士43期 1938.1 - 1939.3
5 木村孝治 陸士43期 1939.3 - 1939.8
6 谷口正義 陸士47期 1939.8 - 1942.12
7 東条道明 陸士50期 1942.12 - 1943.4
8 斎藤隆 航士53期 1943.4 - 1944.1 中尉
9 四至本広之烝 航士54期 1944.1 - 1944.12
歴代の第3中隊長・第3飛行隊長
(特記ない限り陸軍大尉)
氏名 出身 在任期間 備考
1 瀬戸克巳 陸士32期 1933.1 - 1934.8
2 宮沢太郎 陸士37期 1934.8 - 1936.3
3 牧野靖雄 陸士39期 1936.3 - 1937.12
4 小山武光 陸士43期 1937.12 - 1938.11
5 藤田隆 陸士40期 1938.11-1939.10
6 松村俊輔 陸士46期 1939.10 - 1941.3
7 太田剛介 陸士47期 1941.3 - 1942.8
8 平野博篤 陸士51期 1942.8 - 1943.1 中尉
9 藤田重郎 航士52期 1943.1 - 1944.7
10 松本三郎 航士53期 1944.7 - 1944.10 中尉
歴代の第4中隊長
(特記ない限り陸軍大尉)
氏名 出身 在任期間 備考
1 河井田義匡 陸士28期 1932.6 - 1932.10
2 城寺朝一 陸士32期 1932.10 - 1935.8
3 新藤常右衛門 陸士36期 1935.8 - 1937.8
4 福田武雄 陸士41期 1937.8 - 1938.8
5 岩橋譲三 陸士45期 1938.8 - 1939.9.1

主な所属隊員[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b c 伊沢 1984, p. 44.
  2. ^ 伊沢 1984, p. 93.
  3. ^ 伊沢 1984, p. 311.
  4. ^ 伊沢 1984, p. 45.

[]


2001ISBN 4-404-02945-4

1987

 1981

  1984ISBN 978-4873570044 

[]