大日本帝国陸軍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大日本帝国陸軍
大日本帝󠄁國陸軍

軍旗

創設1871年(明治4年)
解散1945年(昭和20年)
国籍日本の旗 日本
所属組織日本軍
軍種陸軍
任務陸戦
海戦
航空作戦
行進曲陸軍分列行進曲
主な戦歴日清戦争
日露戦争
第一次世界大戦
第二次世界大戦
指揮
大元帥明治天皇
大正天皇
昭和天皇
参謀総長
(軍令)
山縣有朋 兵部大輔
(初代参謀局都督)
有栖川宮熾仁親王(初代)
梅津美治郎(最後)
陸軍大臣
(軍政)
大山巌(初代)
下村定(最後)
識別
国籍旗

󠄁: Imperial Japanese ArmyIJA18714 - 194520

使

[]


10191875使[1]

Imperial Japanese ArmyJapanese Imperial ArmyJapanese ArmyImperial Japanese Army19132使11使[2]

[]




32

19381312[ 1]


意匠[編集]

軍旗[編集]

陸軍御国旗/軍旗の意匠に用いられた旭日旗

帝国陸軍の前身である御親兵が発足するよりも前の1870年6月(明治3年5月)、新生帝国陸軍のシンボルとして十六条旭日旗を意匠とした陸軍御国旗を採用し、さらに1879年(明治12年)に改めて陸軍御国旗の仕様を一部改正した旭日旗が軍旗として制定されている。

この軍旗は連隊旗として歩兵連隊騎兵連隊のみに対し大元帥(天皇)から親授されるものであったが、旭日旗の意匠は「帝国陸軍の象徴」として軍民問わず広く認知・使用されていた。また、旭日の意匠を用いたいわゆる「旭日旗」を日本において初めて考案・採用したのは帝国陸軍である。

陸軍省制定行進曲[編集]

観兵式分列行進曲[編集]


1886192鹿1902352190336188922



[ 2]Army Defile March Fusouka

[]



[]



[]



[]


使使使

軍装[編集]

ギャラリー[編集]

兵器[編集]

[]

[]











 - 

 - 












階級:1945年(昭和20年)6月から廃止まで[編集]

陸軍武官の官等(1945年6月1日から1946年6月15日廃止・1947年5月3日消滅まで)[3] [4] [5] [6] [7] [8]
区分 兵科 技術部 経理部 衛生部 獣医部 法務部 軍楽部
将官 陸軍大将
陸軍中将 陸軍技術中将 陸軍主計中将 陸軍建技中将 陸軍軍医中将 陸軍薬剤中将 陸軍獣医中将 陸軍法務中将
陸軍少将 陸軍技術少将 陸軍主計少将 陸軍建技少将 陸軍軍医少将 陸軍薬剤少将 陸軍歯科医少将
[注釈 3]
陸軍獣医少将 陸軍法務少将
佐官 陸軍大佐 陸軍憲兵大佐 陸軍技術大佐 陸軍主計大佐 陸軍建技大佐 陸軍軍医大佐 陸軍薬剤大佐 陸軍歯科医大佐 陸軍獣医大佐 陸軍法務大佐
陸軍中佐 陸軍憲兵中佐 陸軍技術中佐 陸軍主計中佐 陸軍建技中佐 陸軍軍医中佐 陸軍薬剤中佐 陸軍歯科医中佐 陸軍獣医中佐 陸軍法務中佐
陸軍少佐 陸軍憲兵少佐 陸軍技術少佐 陸軍主計少佐 陸軍建技少佐 陸軍軍医少佐 陸軍薬剤少佐 陸軍歯科医少佐 陸軍衛生少佐 陸軍獣医少佐 陸軍獣医務少佐 陸軍法務少佐 陸軍法事務少佐 陸軍軍楽少佐
尉官 陸軍大尉 陸軍憲兵大尉 陸軍技術大尉 陸軍主計大尉 陸軍建技大尉 陸軍軍医大尉 陸軍薬剤大尉 陸軍歯科医大尉 陸軍衛生大尉 陸軍獣医大尉 陸軍獣医務大尉 陸軍法務大尉 陸軍法事務大尉 陸軍軍楽大尉
陸軍中尉 陸軍憲兵中尉 陸軍技術中尉 陸軍主計中尉 陸軍建技中尉 陸軍軍医中尉 陸軍薬剤中尉 陸軍歯科医中尉 陸軍衛生中尉 陸軍獣医中尉 陸軍獣医務中尉 陸軍法務中尉 陸軍法事務中尉 陸軍軍楽中尉
陸軍少尉 陸軍憲兵少尉 陸軍技術少尉 陸軍主計少尉 陸軍建技少尉 陸軍軍医少尉 陸軍薬剤少尉 陸軍歯科医少尉 陸軍衛生少尉 陸軍獣医少尉 陸軍獣医務少尉 陸軍法務少尉 陸軍法事務少尉 陸軍軍楽少尉
准士官 陸軍准尉 陸軍憲兵准尉 陸軍技術准尉 陸軍主計准尉 陸軍経技准尉 陸軍建技准尉 陸軍衛生准尉 陸軍療工准尉 陸軍獣医務准尉 陸軍法務准尉 陸軍軍楽准尉
下士官 陸軍曹長 陸軍憲兵曹長 陸軍技術曹長 陸軍主計曹長 陸軍経技曹長 陸軍建技曹長 陸軍衛生曹長 陸軍療工曹長 陸軍獣医務曹長 陸軍法務曹長 陸軍軍楽曹長
陸軍軍曹 陸軍憲兵軍曹 陸軍技術軍曹 陸軍主計軍曹 陸軍経技軍曹 陸軍建技軍曹 陸軍衛生軍曹 陸軍療工軍曹 陸軍獣医務軍曹 陸軍法務軍曹 陸軍軍楽軍曹
陸軍伍長 陸軍憲兵伍長 陸軍技術伍長 陸軍主計伍長 陸軍経技伍長 陸軍建技伍長 陸軍衛生伍長 陸軍療工伍長 陸軍獣医務伍長 陸軍法務伍長 陸軍軍楽伍長
陸軍兵の等級(1945年6月1日から1946年6月15日廃止・1947年5月3日消滅まで)[3] [10] [5] [6] [7] [8]
兵科部 兵科 技術部 衛生部 法務部 軍楽部
一級 陸軍兵長 陸軍憲兵兵長 陸軍技術兵長 陸軍衛生兵長 陸軍法務兵長 陸軍軍楽兵長
二級 陸軍上等兵 陸軍憲兵上等兵 陸軍技術上等兵 陸軍衛生上等兵 陸軍法務上等兵 陸軍軍楽上等兵
三級 陸軍一等兵 陸軍技術一等兵 陸軍衛生一等兵
四級 陸軍二等兵 陸軍技術二等兵 陸軍衛生二等兵

19401591315西[ 4][ 5]

19327621932721940159


1942(17)
64

 / 12 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

[]

13

19381313[ 6] 

徴募・生活[編集]

徴兵検査の模様
陸士36期の青年将校・閑院宮春仁王

193813

1917619209#

1883161889221927211939812

[ 7]1940

略史[編集]

創成期[編集]

日本陸軍の父・大村益次郎
1872年明治5年)頃の近衛

18714退[11][12]1872521874714
西南戦争・田原坂の戦い

西西18712西18736611888216123456

[]


1874188518188619188821
日清戦争・平壌の戦い

1894年(明治27年)の日清戦争開戦時には常設師団は7個であったが、日清戦争後の1898年(明治31年)に常設師団6個師団(第7師団第8師団第9師団第10師団第11師団第12師団)が増設された。

満州軍総司令官・大山巌元帥陸軍大将
フランスの百科事典に収録された、大日本帝国陸軍将兵の軍装を描いたイラスト(1900年当時)

31904376[ 8]
3

19041251905383510310
1905

1905441322西2西1915421920

第一次世界大戦期[編集]

シベリア出兵における帝国陸軍騎兵連隊

19143調

19187192211

[]


192234131517183110

192514212

[]



満州事変



1
ノモンハン事件における飛行第24戦隊九七戦戦闘機操縦者(空中勤務者)達
アサヒグラフ昭和12年9月1日表紙。皇軍の北京入城(朝陽門前)1937年9月1日

1930193813719退1939149

調

19399193712101194088

第二次世界大戦期[編集]

マレー作戦・ジョホールバル攻略戦

19411611128/
1317530

61645919421751
219421025
73

194318



B12017[13]
1945年4月、知覧から出撃する第20振武隊(特攻隊)の一式戦「隼」

194520沿使412

889

退退5911115108262使

使

[]

194592調調4
19459



調調[14]

1935104,000194520829255,0003227,0003110186,00026 (GHQ) [15][16]

GHQG2[16]1946213GHQ[16]

陸上自衛隊・航空自衛隊との関係[編集]


19502581951266582451101405125407195227736237310

11560195091716

[17][18][19]

西[20][21]

[]


[22]
  3618[ 9]

 372[ 10]

 38

 39

 416

 41213[ 11]

 416[ 10]

 42[ 12][ 13]

   44[ 13]

 447

  44調[ 13][23]

 4518[ 10]

 451

 45[ 10]

 49[ 10]

[22]
  35

 41

 4271

 452

[22]
 37

[]


  198[20]

  20[20]

 211[20]

 24[20]

  25[20]

 3465[21]

西  34[21]

[]


18781181945112889


歿[24]





脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 1910

(二)^ 使

(三)^ [9]

(四)^ 

(五)^ 

(六)^ 19401515

(七)^ 1943

(八)^ 

(九)^ 

(十)^ abcde

(11)^ 113

(12)^ 4

(13)^ abc

出典[編集]



(一)^  1918226 (JACAR)Ref.C02030531300

(二)^ 151913829Ref.B07090270800

(三)^ abJACARRef.A02030204100

(四)^ JACARRef.A03010029300

(五)^ abJACARRef.A14101207600

(六)^ abJACARRef.A04017740300

(七)^ abJACARRef.A1311068440015

(八)^ abJACARRef.A13110917200114

(九)^  2  , 120(2): 119-156 (PDF).  . 202233

(十)^ JACARRef.A03010030200

(11)^  (2012103). .  . 2017618

(12)^ TOKYO .  . 2017618

(13)^    2006

(14)^  ︿7  p.412

(15)^  ︿7  p.410

(16)^ abc    p.44

(17)^ 

(18)^   39 4 p.93 

(19)^     p.248

(20)^ abcdef 301955924

(21)^ abc  39 4 p.97 

(22)^ abc    p.266-268 

(23)^    p.15

(24)^ #

参考文献[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]