コンテンツにスキップ

070号線 (チェコ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
プラハ - トゥルノフ線
路線番号070
路線総延長104 km
軌間1435 mm
電圧3000V直流
最高速度100 km/h
停車場・施設・接続路線

凡例

STR
P-CB線、プラハ市内線
BHF
0.2 プラハ中央駅
xABZgl
新連絡線(2009年移設)
exLSTR
xABZg+l
新連絡線(2009年移設)
LSTR
ABZg+l
クラルピ - ネラトヴィツェ線
BHF
34.2 ネラトヴィツェ
ABZg+r
ブランディース - ネラトヴィツェ線
hKRZWae
ラベ川
HST
37.1 ティシツェ
KRZu
ニンブルク - ジェチーン線
ABZg+l
コリーン方面
BHF
39.1 ヴシェタティ
KRZu
ニンブルク - ジェチーン線
BHF
43.0 ビシツェ
HST
47.0 コヨヴィツェ
HST
48.6 コシャートキ
BHF
50.6 クローヴァパーンチョヴァン・ヴルティツェ
eABZgl
旧工場連結線
BHF
57.4 ズジェティーン(ホティエトヴ近郊)
eABZgr
旧ベナートキ連結線
BHF
60.6 ホティエトヴ
eABZgr
旧工場連結線
eABZg+l
旧ホティエトヴ - ドルニツェトノ線
ÜST
ストラノヴ信号場
hSTRae
ストラノヴ高架橋(文化財), 道路I/16
HST
68.2 クルーズスコット
ABZg+r
ニンブルク - ムラダー・ボレスラヴ線
BHF
72.4 ムラダー・ボレスラヴ中央駅
ABZgl
ムラダー・ボレスラフ市街駅方面
KRZu
ムラダー・ボレスラフ - スタラー・パカ線
BHF
77.6 ムラダー・ボレスラヴ・デブジ
eABZgl
旧工場連結線
BHF
82.1 バコフ(イゼラ)
ABZgl
バコフ - エバースバッハ線
hKRZWae
イゼラ川
HST
83.5 バコフ(イゼラ)市街駅
BST
ザルチー分岐点
ABZgr
コピドルノ - バコフ線
ABZg+l
工場連結線
SBRÜCKE
道路268号
BHF
89.2 ムニホヴォ・フラディシティエ
HST
94.5 ブジェジナ(イゼラ)
SKRZ-Au
自動車道D10
BHF
96.6 ローコフ(ムニホヴォ・フラディシティエ近郊)
hKRZWae+GRZq
イゼラ川、↑CZ-20 / CZ-52
BHF
99.7 プジーショヴィツェ
ABZg+l
パルドゥビツェ - リベレツ線
BHF
104.1 トゥルノフ
ABZgr
T-J線P-L線

070Železniční trať PrahaTurnov

18651872==k.k. Privilegierte Turnau-Kalup-Prager Eisenbahn, TKPE2023 - 071

[]


18631023 - 233i[1]18651016- [2]TKPE

1868820TKPE - k.k. previlegierte Kaiser-Franz-Josephs-Bahn, KFJB3KFJB[3]18711028 - KFJB - 1188311TKPEBöhmische Nordbahn-Gesellschaft, BNBBNB

BNB190811

[]


PID[4]

(R)[]


R21  -  -   
2030062080030

20194便2210620802019

  -  -  -    
080


2018063

2019

2020

2021080


  -  -  -  
072

20177

2018

2020

0620802

(Sp)[]


  -  -  
3.51.520641


20181 - 

20181.51

201921.5

20211.5

202321

2024


 -  -  
10621

2019


 
201911 - 2019

 -  -  -  
1072

2018

[]




   
11

2019

 -   
2111064

20192020-231

 -  -   
2111072


2019

202011.5

20221

2024


 -    
1

2019

  
21064

[]


 - 
1   -  -  - 1210072070

1
1 -  -  -  - 1210074


1 -  -  - 1074072070

[]


070
  • 種別
    • R:特急
    • Sp:快速
    • Os:普通
  • 停車駅
    • 印:全列車停車
    • 印:一部通過
    • ▽▲印:プラハ方面行のみ停車
    • ▼△印:トゥルノフ方面行のみ停車(ただし080号線との直通便は全列車停車、旧型車両の臨時特急は通過)
    • 印:一部停車
    • |印:全列車通過
路線名 駅名 駅間営業キロ 累計営業キロ R Sp Os 接続路線 所在地
221 ヴルショヴィツェ駅 -       210号線(ドブルジーシ方面)、221号線(ブヂェヨヴィツェ方面) プラハ市
071 プラハ本駅 2.4 0.3

010号線(トルジェボヴァー方面)
090号線(ベルリン方面)、120号線(クラドノ方面)
122号線(ルドナー方面)、171号線(ミュンヘン方面)
地下鉄C線(ラードヴィー方面、ハーイェ方面)

ヴィソチャニ駅 6.3 6.6 マサリク駅方面
ライスカー・ザフラダ駅(*2) 4.7 11.3

232号線(コリーン方面)
地下鉄B線(チェルニー・モスト方面、ズリチーン方面)

サタリツェ駅 2.7 14.0  
クベリ駅 2.1 16.1  
070 チャコヴィツェ駅 3.3 19.4  
ホヴォルチョヴィツェ駅 4.0 23.4   中央ボヘミア州 東プラハ郡
ムニェシツェ・ウ・プラヒ駅 3.3 26.7  
ズロニーン駅 1.1 27.8  
コイェチツェ・ウ・プラヒ駅 2.6 30.4   ムニェルニーク郡
ネラトヴィツェ団地駅(*1) 2.6 33.0  
ネラトヴィツェ駅 1.3 34.3 074号線092号線
チシツェ駅 2.7 37.1  
フシェタティ駅 2.0 39.1 072号線(コリーン方面、ウースチー方面)
ビシツェ駅 3.9 43.0  
コヨヴィツェ駅 4.0 47.0   ムラダー・ボレスラフ郡
コシャートキ駅 1.6 48.6  
クロパーチョヴァ・ヴルチツェ駅 2.0 50.6  
ズヂェチーン・ウ・ホチェトヴァ駅 6.8 57.4  
ホチェトフ駅 3.2 60.6  
クルンスコ駅 7.6 68.2  
ムラダー・ボレスラフ本駅 4.2 72.4

062号線(ニンブルク方面)、064号線(ムラヂェヨフ方面)
076号線(ムニェルニーク方面)

ムラダー・ボレスラフ・デブルジ駅 5.2 77.6  
バコフ・ナド・イゼロウ駅 4.5 82.1 080号線(ルンブルク方面)
バコフ・ナド・イゼロウ町駅 1.4 83.5  
ムニホヴォ・フラヂシチェ駅 5.7 89.2  
ブルジェジナ・ナド・イゼロウ駅 5.3 94.5  
ロウコフ・ウ・ミンホヴァ・フラヂシチェ駅 2.1 96.6  
プルジーショヴィツェ駅 3.1 99.7   リベレツ州 リベレツ郡
トゥルノフ駅 4.4 104.1 030号線041号線 セミリ郡
(*1): 2020年4月28日開業。[5]
(*1): 2023年12月10日開業。[6]

ヴィソチャニ~プラハ・マサリク間[編集]

路線名 駅名 駅間営業キロ R Sp Os 接続路線 所在地
070 ヴィソチャニ駅 -  

ボレスラフ方面、プラハ本駅方面
232号線(リサー方面)

プラハ市
プラハ・マサリク駅 6.0  

011号線(ブロド方面)
091号線(ウースチー方面)、120号線(クラドノ方面)

参考文献[編集]

  • Pavel Schreier (2009) (チェコ語). Přibehy z dĕjin našich drah. Praha: Mladá fronta. pp. 123 ff.. ISBN 978-80-204-1505-9 
  • Hermann Strach (1898). Oesterreichischer Eisenbahnbeamten-Verein. ed (ドイツ語). Geschichte der Eisenbahnen Oestereich-Ungarns von den ersten Anfängen bis zum Jahre 1867. Geschichte der Eisenbahnen der Oesterreichisch-Ungarischen Monarchie. Band 1.1. Wien / Teschen / Leipzig: Karl Prochaska. pp. 73~503. https://archive.org/details/geschichtedereis11aust/page/72/mode/2up 

外部リンク[編集]

脚注[編集]