コンテンツにスキップ

2006年ハンガリーグランプリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ハンガリーの旗 2006年ハンガリーグランプリ
レース詳細
日程 2006年シーズン第13戦
決勝開催日 8月6日
開催地 ハンガロリンク
ハンガリー ブダペスト
コース長 4.381km
レース距離 70周(306.670km)
決勝日天候 雨(ウェット)
ポールポジション
ドライバー
タイム 1'19.599
ファステストラップ
ドライバー ブラジルの旗 フェリペ・マッサ
タイム 1'23.516(Lap 65)
決勝順位
優勝
2位
3位

20062006F1132006862006 Formula 1 Shell Magyar Nagydíj

[]


GPFIAGP使FIAGP

BMWGPF1

[]

[]


11222Q1Q21511

Q1Q2Q323410退14

Q39
順位 No ドライバー チーム Q1 Q2 Q3 グリッド
1 3 フィンランドの旗 キミ・ライコネン マクラーレンメルセデス 1'20.080 1'19.704 1'19.599 1
2 6 ブラジルの旗 フェリペ・マッサ フェラーリ 1'19.742 1'19.504 1'19.886 +0.287 2
3 11 ブラジルの旗 ルーベンス・バリチェロ ホンダ 1'21.141 1'19.783 1'20.085 +0.486 3
4 12 イギリスの旗 ジェンソン・バトン ホンダ 1'20.820 1'19.943 1'20.092 +0.493 14
5 4 スペインの旗 ペドロ・デ・ラ・ロサ マクラーレンメルセデス 1'21.288 1'19.991 1'20.117 +0.518 4
6 9 オーストラリアの旗 マーク・ウェバー ウィリアムズコスワース 1'21.335 1'20.047 1'20.266 +0.667 5
7 7 ドイツの旗 ラルフ・シューマッハ トヨタ 1'21.112 1'20.243 1'20.759 +1.160 6
8 2 イタリアの旗 ジャンカルロ・フィジケラ ルノー 1'21.370 1'21.154 1'20.924 +1.325 7
9 8 イタリアの旗 ヤルノ・トゥルーリ トヨタ 1'21.434 1'20.231 1'21.132 +1.533 8
10 17 ポーランドの旗 ロバート・クビサ BMWザウバー 1'20.891 1'20.256 1'22.049 +2.450 9
11 16 ドイツの旗 ニック・ハイドフェルド BMWザウバー 1'21.437 1'20.623 10
12 5 ドイツの旗 ミハエル・シューマッハ フェラーリ 1'21.440 1'20.875 11
13 14 イギリスの旗 デビッド・クルサード レッドブルフェラーリ 1'21.163 1'20.890 12
14 15 オーストリアの旗 クリスチャン・クリエン レッドブルフェラーリ 1'22.027 1'21.207 13
15 1 スペインの旗 フェルナンド・アロンソ ルノー 1'21.792 1'21.364 15
16 18 ポルトガルの旗 ティアゴ・モンテイロ ミッドランドトヨタ 1'22.009 1'23.767 16
17 20 イタリアの旗 ヴィタントニオ・リウッツィ トロ・ロッソコスワース 1'22.068 17
18 10 ドイツの旗 ニコ・ロズベルグ ウィリアムズコスワース 1'22.084 18
19 21 アメリカ合衆国の旗 スコット・スピード トロ・ロッソコスワース 1'22.317 20
20 22 日本の旗 佐藤琢磨 スーパーアグリホンダ 1'22.967 19
21 19 オランダの旗 クリスチャン・アルバース ミッドランドトヨタ 1'23.146 22
22 23 日本の旗 山本左近 スーパーアグリホンダ 1'24.016 21
  • 太字は各セッションの最速タイム
  • No.12、No.19はエンジン交換のため10グリッド降格
  • No.1はフリー走行2回目でのNo.37への危険行為と黄旗無視のため予選タイムに2秒加算
  • No.5はフリー走行3回目で赤旗中にNo.1,No.17を追い越したため予選タイムに2秒加算
  • No.21はNo.18への走行妨害で予選ベスト3ラップのタイム抹消

決勝[編集]

展開[編集]


GP21234541114退

2

25253212

46251254

24

70F1115141967GP39323BMW

72kg517981

結果[編集]

順位 No ドライバー チーム 周回数 タイム/リタイア グリッド ポイント
1 12 イギリスの旗 ジェンソン・バトン ホンダ 70 1:52:20.941 14 10
2 4 スペインの旗 ペドロ・デ・ラ・ロサ マクラーレンメルセデス 70 +30.837 4 8
3 16 ドイツの旗 ニック・ハイドフェルド BMWザウバー 70 +43.822 10 6
4 11 ブラジルの旗 ルーベンス・バリチェロ ホンダ 70 +45.205 3 5
5 14 イギリスの旗 デビッド・クルサード レッドブルフェラーリ 69 +1 lap 12 4
6 7 ドイツの旗 ラルフ・シューマッハ トヨタ 69 +1 lap 6 3
7 6 ブラジルの旗 フェリペ・マッサ フェラーリ 69 +1 lap 2 2
8 5 ドイツの旗 ミハエル・シューマッハ フェラーリ 67 +3 laps 11 1
9 18 ポルトガルの旗 ティアゴ・モンテイロ ミッドランドトヨタ 67 +3 laps 16
10 19 オランダの旗 クリスチャン・アルバース ミッドランドトヨタ 67 +3 laps 22
11 21 アメリカ合衆国の旗 スコット・スピード トロ・ロッソコスワース 66 +4 laps 20
12 8 イタリアの旗 ヤルノ・トゥルーリ トヨタ 65 エンジン 8
13 22 日本の旗 佐藤琢磨 スーパーアグリホンダ 65 +5 laps 19
Ret 1 スペインの旗 フェルナンド・アロンソ ルノー 51 ドライブシャフト 15
Ret 3 フィンランドの旗 キミ・ライコネン マクラーレンメルセデス 25 接触 1
Ret 20 イタリアの旗 ヴィタントニオ・リウッツィ トロ・ロッソコスワース 25 接触 17
Ret 10 ドイツの旗 ニコ・ロズベルグ ウィリアムズコスワース 19 電気系 18
Ret 2 イタリアの旗 ジャンカルロ・フィジケラ ルノー 18 スピン 7
Ret 15 オーストリアの旗 クリスチャン・クリエン レッドブルフェラーリ 6 スピン 13
Ret 9 オーストラリアの旗 マーク・ウェバー ウィリアムズコスワース 1 スピン 5
Ret 23 日本の旗 山本左近 スーパーアグリホンダ 0 エンジン 21
DSQ 17 ポーランドの旗 ロバート・クビサ BMWザウバー 69 +1 lap(失格) 9
  • No.17は7位でフィニッシュしたが、レース後の車検で重量が規定(605kg)を下回っていたため失格

参考文献[編集]

  • 『F1速報 第13戦ハンガリーGP号』 イデア、2006年

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

前戦
2006年ドイツグランプリ
FIA F1世界選手権
2006年シーズン
次戦
2006年トルコグランプリ
前回開催
2005年ハンガリーグランプリ
ハンガリーの旗 ハンガリーグランプリ 次回開催
2007年ハンガリーグランプリ