コンテンツにスキップ

DEATH NOTE -デスノート- キラゲーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
DEATH NOTE > DEATH NOTE -デスノート- キラゲーム
DEATH NOTE -デスノート- キラゲーム
ジャンル コミュニケーション推理ゲーム
対応機種 ニンテンドーDS
発売元 コナミデジタルエンタテインメント
発売日 2007年2月15日
対象年齢 全年齢対象
テンプレートを表示

『DEATH NOTE -デスノート- キラゲーム』は、2007年2月15日コナミデジタルエンタテインメントから発売されたニンテンドーDS専用ゲーム。漫画DEATH NOTE』を原作としている。

概要[編集]

キラとLの闘いを再現して作られたという設定の架空のゲーム「キラゲーム」を「DEATH NOTE」の作中人物がプレイしているという設定の下、登場人物の中に紛れ込んだ「キラ」及び「L」を会話によって探し出し脱落させていく。なおこのゲームで呼称される「キラ」「L」はあくまでキラゲーム内の役職であり、「キラ=夜神月」「L=竜崎」というわけではない。

使用できるキャラは全部で19人で、ゲームで描かれていない「第2部」の登場人物(ニア・メロ・魅上・夜神月(黒))は隠しキャラとなっている。キラゲームは『汝は人狼なりや?』をベースとしている。

ストーリー[編集]

竜崎の要請に基づき[1]月が加わった日本捜査本部で、新たな捜査手法として「キラゲーム」が取り入れられた。キラゲームはインターネット上のキラ信奉者達によって自然発生的に生まれたゲームで、竜崎は捜査本部内でこれをプレイすることで、依然正体不明であるキラのプロファイリングを目論んでいた。

当初は疑問視されたこの捜査だったが次第に成果を挙げていき、いつしか捜査本部内には「意見が分かれたらキラゲームで決める」という不文律が生まれ始める。

登場人物[編集]

[]

[]


13

L

使

[]


2LNPC

[]


NPC

[]


L

[]


3調



調10020L







100

4

調使退

104



131

L

L

[]


LL

100LLL3

L使LLL[2]

1

100

L[]


L

L1L

L20

L

L

[]


LNPC

1




20

()=



(5) (10)  (15) ()20




()

[]

  1. ^ 原作とは異なる。
  2. ^ 本編プレーメモより