コンテンツにスキップ

G級フリゲート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
G級フリゲート
F490 ガズィアンテプ(2007年4月17日)
F490 ガズィアンテプ(2007年4月17日)
基本情報
艦種 ミサイルフリゲート(FFG)
運用者  トルコ海軍
就役期間 1997年 - 就役中
同型艦 8隻
原型艦 アメリカ合衆国の旗オリバー・ハザード・ペリー級
要目
満載排水量 4,166トン
全長 135.6 m
最大幅 13.7 m
吃水 6.7 m
機関方式 COGAG方式
主機 LM2500-30ガスタービンエンジン×2基
推進器
出力 41,000馬力 (31 MW)
最大速力 30ノット
航続距離 5,000海里 (18ノット巡航時)
乗員 222名(士官19名、水兵・下士官203名)
兵装
搭載機 S-70B-2 または AB-212ヘリコプター×1機
テンプレートを表示

G級フリゲートトルコ語: G sınıfı fırkateyn, Gabya sınıfı fırkateyn)は、トルコ海軍フリゲートである。旧アメリカ海軍オリバー・ハザード・ペリー級ミサイルフリゲートを基に、兵装の近代化と最適化が図られている。

近代化改修[編集]

近代化改修後のF 497 ギョクス
対空捜索レーダーがSMART-S Mk.2に換装されている。
近代化改修前のF 494 ギョクチェアダ。


GGENESISGemi Entegre Savaş İdare Sistemi[1]

GENESISHAVELSAN20072011GENESIS[2][3][4]

GENESIS







1,000







1622



Mk.41 VLS18ESSMMk 92 FCS[5]

AN/SPS-49 2SMART-S Mk.2 3[6] [7]

[8][9]

Mk 41 VLSMk 13 Mk 41 VLSF-495 FFG-19 A[10]

GAircraft Ship Integrated Secure and TraverseASISTG- 212ASWS-70B

[]


G8
 トルコ海軍  アメリカ海軍時代
# 艦名 # 艦名 建造所 起工 就役 退役 リンク
F 490 ガズィアンテプ
(TCG Gaziantep)
FFG-16 クリフトン・スプレイグ
(USS Clifton Sprague)
バス鉄工所 1979年
7月
1981年
3月
1995年
6月
[3]
F 491 ギレスン
(TCG Giresun)
FFG-20 アントリム
(USS Antrim)
トッド造船所,
シアトル
1978年
6月
1981年
9月
1996年
5月
[4]
F 492 ゲムリク
(TCG Gemlik)
FFG-21 フラットレイ
(USS Flatley)
バス鉄工所 1979年
11月
1981年
6月
[5]
F 493 ゲリボル
(TCG Gelibolu)
FFG-30 リード
(USS Reid)
トッド造船所,
サンペドロ
1980年
10月
1983年
2月
1998年
9月
[6]
F 494 ギョクチェアダ
(TCG Gokceada)
FFG-27 マーロン・S・ティスデイル
(USS Mahlon S. Tisdale, )
1980年
3月
1982年
11月
1996年
9月
[7]
F 495 ゲティズ
(TCG Gediz)
FFG-19 ジョン・A・ムーア
(USS John A. Moore)
1978年
12月
1981年
11月
2000年
9月
[8]
F 496 ゴコーヴァ
(TCG Gokova)
FFG-13 サミュエル・エリオット・モリソン
(USS Samuel Eliot Morison)
バス鉄工所 1978年
12月
1980年
10月
2002年
4月
[9]
F 497 ギョクス
(TCG Göksu)
FFG-15 エストシン
(USS Estocin)
1979年
4月
1981年
1月
2003年
4月
[10]

脚注[編集]

関連項目[編集]