コンテンツにスキップ

Racket

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Racket
Racketのロゴ
パラダイム マルチパラダイム: 関数型, 手続き型, モジュール型, オブジェクト指向, リフレクション可能, メタ
登場時期 1994
開発者 PLT Scheme Inc
最新リリース 8.11.1[1]/ 2023年11月29日 (5か月前) (2023-11-29)
型付け 強い動的型付け、静的型付け
影響を受けた言語 Scheme
プラットフォーム Cross-platform
ライセンス GNU Lesser General Public License (LGPL)
ウェブサイト racket-lang.org
拡張子 .rkt, .rktl, .rktd, .scrbl, .plt, .ss, .scm
テンプレートを表示

Racket ( PLT Scheme) SchemeRacket 4

Racket (, , JIT 

RacketDrRacket ( DrScheme)

"" ProgramByDesign[2]

Racket PLaneT[3]

[]


Racket PLT project 1990, Matthias Felleisen 19951,  Matthew Flatt libschemeMrEdwxWidgetsFlatt, Robby Findler, Shriram Krishnamurthi, Cormac Flanagan Scheme DrScheme

, PLT.  

, algebraic stepper, REPL, constructor-based printer,  DrScheme2001,  (Felleisen, Findler, Flatt, Krishnamurthi) How to Design Programs

201067PLT Scheme  Racket [4]

Racket (and DrRacket) , contour view, 

[]


Racket ,

mixin 

Standard ML

[5]





RacketLispS[6][7]Scheme 84extend-syntaxR5RSsyntax-rules調 API API使, Racket

Racket, Web調使

[]


RacketRacket 

Unix 







Racket 2004, PLTWebPLaneT

Hello World![]


Racket "hello world" 
#lang racket
"Hello, World!"

出力は以下のとおり。

"Hello, World!"

以下はもう少し意味のあるプログラムである。

#lang racket
(require 2htdp/image)
(let sierpinski ([n 8])
  (if (zero? n)
    (triangle 2 'solid 'red)
    (let ([t (sierpinski (- n 1))])
      (freeze (above t (beside t t))))))

このプログラムはRacketのwebページで紹介されているものである。 出力は、以下のような8回の繰り返しまで描画した、シェルピンスキーの三角形である。

出典[編集]

  1. ^ Racketブログ Racket v8.11.1
  2. ^ Program by Design: Overview
  3. ^ PLaneT: Racket's centralized package distribution system
  4. ^ From PLT Scheme to Racket
  5. ^ Findler, Felleisen Contracts for Higher-Order Functions
  6. ^ Matthew Flatt Composable and Compilable Macros, You Want it When?
  7. ^ Flatt, Culpepper, Darais, Findle r, Macros that Work Together; Compile-Time Bindings, Partial Expansion, and Definition Contexts

外部リンク[編集]