()
 




 









 








 






























 










 
 




   



稿

 



















   




 


1  



1.1  使  





1.2    







2  





3  














Template:SquoteF







 


 











 




















 









   


 






 




 









URL
QR

 




/  



PDF

 

















半永久的に半保護されているテンプレート
移動拡張半保護されたページ




テンプレートの解説[表示] [編集] [履歴] [キャッシュを破棄]

説明

これは記事に関係する文章を引用する為のテンプレートです。引用ボックスに影を付け、視覚的に浮上させる効果があります。{{SquoteH}}と一緒に使わなければなりません。「S」はShadow(影)を意味します。

使い方

{{SquoteH|w=幅|bg=背景色|bc=枠線の色|bw=枠線の太さ|bs=枠線の種類}}引用文{{SquoteF}}

引数 指定内容 初期値
w (無し) 省略可
bg 背景色 #F9F9F9
bc 枠線の色 #2F6FAB
bw 枠線の太さ 1px
bs 枠線の種類 solid

wが無指定のときはサイドバーや画像の分を除いて取れる限りの幅を取ります。100%を指定すると先行するサイドバーや画像が全て終わってから全体の幅で表示されます。

出力例

初期値による:

{{SquoteH}}引用文{{SquoteF}}

全てのプロパティを指定:

{{SquoteH|w=80%|bg=#FFF9D1|bc=#FFEA71|bw=3px|bs=dashed}}引用文{{SquoteF}}

背景色のみ指定:

{{SquoteH|bg=pink}}引用文{{SquoteF}}

枠線の色のみ指定:

{{SquoteH|bc=green}}引用文{{SquoteF}}

枠線の太さのみ指定:

{{SquoteH|bw=3px}}引用文{{SquoteF}}

枠線の種類のみ指定:

{{SquoteH|bs=dotted}}引用文{{SquoteF}}

など。

その他

{{Squote}}との違いは、このテンプレートの中で引用文に対するHTMLCSSの使いはほとんど制限がありません。唯一の不便さは必ず{{SquoteF}}で結末をつけなければならないことです。Template:Squoteの説明をご参照ください。

関連項目

引用文テンプレートのいろいろ
  • テンプレート 表示 説明
    {{Quote|引用文|言った人|引用文の出所}}

    引用文

    言った人、引用文の出所
    本文中での引用向け、枠なし、背景色なし。
    {{Quotation|引用文|言った人|引用文の出所}}

    引用文 — 言った人、引用文の出所

    本文中での引用向け、枠あり、背景色付き。
    {{Bquote|引用文|空引数|空引数|言った人|引用文の出所}}

    引用文

    —言った人,引用文の出所

    本文中での引用向け、枠なし、背景色なし。
    {{Quote box|引用文|引用文の出所}}

    引用文

    引用文の出所
    画像的な引用向け、枠あり、背景色付き。
    {{Cquote|引用文|20px|空引数|言った人|引用文の出所}}
    引用文

    —言った人(引用文の出所より)

    <table>使用、記事本文からの抜粋、画像的な引用向け、体裁の変更可能。
    {{Cquote3|引用文|20px|空引数|言った人|引用文の出所}}

    引用文

    —言った人(引用文の出所より)

    <table>使用、記事本文からの抜粋、画像的な引用向け、定義リストのマークアップを使用した疑似インデント可能、体裁の変更可能。
    {{Rquote|right|引用文|言った人|(引用文の出所)}}
    引用文

    —言った人(引用文の出所)

    <table>使用、記事本文からの抜粋、画像的な引用向け、左右寄せ可能、体裁の変更可能。
    {{引用|引用文|引用元(引用元の版リンクやURL)}}
    引用文
    —引用元(引用元の版リンクやURL)
    <table>使用、引用文/引用元文字列にウィキマークアップの使用を可能にしたもの。左右寄せ・体裁・背景色・枠線表示有無・引用符色・引用符種類などが変更可能。
    {{QuoteSidebar|横幅|背景色|位置|タイトル|引用文|引用文の出所}}
    タイトル
    引用文
    引用文の出所
    <table>使用、画像的な引用向け、体裁の変更可能。
    {{Squote|引用文}}
    引用文
    <table>使用、画像的な引用向け、体裁の変更可能。
    {{SquoteH}}引用文{{SquoteF}}
    引用文
    <table>使用、画像的な引用向け、体裁の変更可能。
    {{Talkquote|引用文|Example}}

    引用文
    — User:Example

    <blockquote>使用、ノートページで他者発言を引用するときに使用。
    {{行内引用|引用文}} 引用文 <q>使用、行内で引用するときに使用。
    その他
    • Template:ママ = Template:Sicママ、すなわち引用が誤りでないことを示す。
    • Template:interp:引用文を文脈により補充。原文で「それを知っていれば」を「{{interp|[[イプヘケ]]}}を知っていれば」と書くと、「[イプヘケ]を知っていれば」となる。
    • Template:Code:引用を意図していないが、プログラムのソースコードなどをハイライトするテンプレート。
    注意事項

    https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=Template:SquoteF&oldid=99626073

    : 


    : 

     



     2024314 () 13:23 UTC

     -















    Cookie





    Wikimedia Foundation
    Powered by MediaWiki