上代文学会大会研究発表者募集


令和7(2025)年度 上代文学会大会 研究発表者募集


令和7(2025)年度 上代文学会大会 研究発表者募集
  日にち 会  場 締切日
大会研究発表 令和7年5月17日(土)・18日(日)・19日(月) 駒澤大学 令和6年12月6日(金)必着
申込 令和7(2025)年度大会は、令和7年5月17(土)・18日(日)・19日(月)に、
駒澤大学(東京都世田谷区駒沢)で開催します。研究発表は18日(日)です。
発表をご希望の方は、800字程度の要旨(結論を明記すること)を添えて、
令和6年12月6日(金)必着で、大会担当宛にEメールにてお申し込み下さい。
採否は常任理事会にご一任ください。
なお、現在のところ対面開催の予定ですが、状況によりオンライン開催などに変更となる場合もあります。
※研究発表は一人50分(発表35分・質疑応答15分)の予定です。

申込要領 ①発表要旨
 題目・発表要旨(要旨は800字程度、結論を明記すること)
②住所・氏名(ふりがな)・所属・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)
 審査にあたって要旨の表記上の問題などを確認させていただく場合があります。
 連絡先は必ず、すぐに連絡がつくところをお書き下さい。
③申込締切
 令和6年12月6日(金)必着
④申込先
【大会担当Eメールアドレス】 taikai@jodaibungakukai.org
※上代文学会ホームページ「役員名簿・各担当連絡先」に記載されています。
 ご不明な点があれば、大会担当Eメールアドレス宛お尋ね下さい。

※Eメールが不都合で郵送ご希望の場合は、事務局宛、電子データを添えてお送り下さい。
  上代文学会事務局
  〒162-8644  東京都新宿区戸山1-24-1
          早稲田大学文学学術院2504研究室内
会場案内 駒澤大学(駒沢キャンパス)
東急田園都市線「駒沢大学駅」公園口から徒歩約15分、
東急バス「駒沢駅」・「駒大深沢キャンパス前」下車徒歩約5分
〒154-8525 東京都世田谷区駒沢1-23-1

【お問合せ】上代文学会事務局
〒162-8644
東京都新宿区戸山1-24-1
早稲田大学文学学術院2504研究室内
上代文学会事務局
Eメール jimukyoku@jodaibungakukai.org
※※2023・2024年度(2025年3月31日迄)

   800()26126()
50(3515    

【大会研究発表 申込要領】
①発表要旨 題目・発表要旨(要旨は800字程度、結論を明記すること)
②住所・氏名(ふりがな)・所属・連絡先(電話番号・Eメールアドレス) 審査にあたって要旨の表記上の問題などを確認させていただく場合があります。
連絡先は必ず、すぐに連絡がつくところをお書き下さい。
③申込締切 募集終了
④申込先 【大会担当Eメールアドレス】 taikai@jodaibungakukai.org
※上代文学会ホームページ「役員名簿・各担当連絡先」に記載されています。 ご不明な点があれば、  大会担当Eメールアドレス宛お尋ね下さい。
※Eメールが不都合で郵送ご希望の場合は、事務局宛、電子データを添えてお送り下さい。
  上代文学会事務局
  〒192-0393 東京都八王子市東中野742-1
  中央大学文学部 岩下武彦研究室内
-->