アウスグライヒ(読み)あうすぐらいひ(英語表記)Ausgleich

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アウスグライヒ」の意味・わかりやすい解説

アウスグライヒ
あうすぐらいひ
Ausgleich


186718481866184818481849

 

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「アウスグライヒ」の意味・わかりやすい解説

アウスグライヒ

均衡〉〈妥協〉の意。1867年オーストリアとハンガリーの間で結ばれた協定で,これにもとづきハプスブルク家の当主(オーストリア皇帝)を両国の共通の君主として戴くオーストリア・ハンガリー二重帝国が生まれた。1866年普墺戦争に敗れてドイツ諸邦の盟主という地位を失い,東部領域のみが勢力圏となったオーストリアと,1849年以降のオーストリア直接統治に代って国家的自立を回復できるハンガリーとの連携による。
→関連項目オーストリア

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「アウスグライヒ」の解説

アウスグライヒ
Ausgleich


18671

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アウスグライヒ」の意味・わかりやすい解説

アウスグライヒ
Ausgleich

 
 ()  1867  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のアウスグライヒの言及

【オーストリア】より

…帝位を継ぐべき息子ルドルフは心中し,妃エリーザベトはアナーキストの凶刃に倒れた。66年オーストリアは,ケーニヒグレーツKöniggrätzの戦でプロイセンに敗れ,翌67年いわゆるアウスグライヒAusgleich(妥協)を通してオーストリアとハンガリーとの二重帝国が成立し,オーストリアは軍事と外交を除くすべてを自立したハンガリーの手にゆだねた(オーストリア・ハンガリー二重帝国)。第1次世界大戦前の相対的安定期にはオーストリア・ハンガリーの経済は急速に発展した。…

【オーストリア・ハンガリー二重帝国】より


1848︿596667Ausgleich(︿Kiegyezés)

【ハプスブルク家】より


596667Ausgleich()78西

【ハンガリー】より


8︿

 67︿()

※「アウスグライヒ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android