インド藩王国(読み)いんどはんおうこく

日本大百科全書(ニッポニカ) 「インド藩王国」の意味・わかりやすい解説

インド藩王国
いんどはんおうこく


60045241919211947

 

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「インド藩王国」の意味・わかりやすい解説

インド藩王国
インドはんおうこく
Indian States

イギリス統治下のインドで,イギリス領インド政府の保護国とされた藩王国。インドには以前から数多くの藩王国が存在していたが,イギリス東インド会社は領地併合や「失権の原理」などによりその数を減らした。インド大反乱に際してイギリスに助力した藩王国は,インド帝国の成立後もイギリスの宗主権下に存続が認められたが,宣戦,外交,関税などを政府にゆだね,ごくわずかな内政権しかもたなかった。さらにインド政府は駐在官を派遣して行政を監督した。 1947年インド共和国独立後,インドあるいはパキスタンにその領地が併合されたが,カシミールはその帰属をいまだに決定していない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

タコノキ

タコノキ科の常緑高木。小笠原諸島に特産する。幹は直立して太い枝をまばらに斜上し,下部には多数の太い気根がある。葉は幹の頂上に密生し,長さ1〜2m,幅約7cmで,先は細くとがり,縁には鋭い鋸歯(きょし)...

タコノキの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android