ガレンカレラ(英語表記)Akseli Gallen-Kallela

改訂新版 世界大百科事典 「ガレンカレラ」の意味・わかりやすい解説

ガレン・カレラ
Akseli Gallen-Kallela
生没年:1865-1931


Axel Gallén188019001890

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のガレンカレラの言及

【フィンランド】より

…フィンランド近代美術の黄金時代は19世紀末に始まり,その最初の著名な画家はエーデルフェルトAlbert Edelfelt(1854‐1905)で,日常生活の描写や肖像画を通じて同国に新しいフランス絵画の息吹きを紹介した。民族主義的ロマン主義の第一人者ガレン・カレラは,《カレワラ》の精神を色と線で表現することに成功した。ヤールネフェルトEero Järnefelt(1863‐1937)も抒情的風景画家で肖像画にも長じている。…

※「ガレンカレラ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android