キャラメル(読み)きゃらめる(英語表記)caramel

翻訳|caramel

デジタル大辞泉 「キャラメル」の意味・読み・例文・類語

キャラメル(caramel)

水飴に砂糖・練乳・油脂・でんぷん・香料などを合わせて煮詰め固めた飴菓子。小さく切って包装する。
カラメル
[類語]飴玉水飴晒し飴千歳飴金太郎飴鼈甲飴キャンデードロップヌガー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「キャラメル」の意味・読み・例文・類語

キャラメル

 

(一)   ( [] caramel )
(二) ()便1912
(一)[](宿192526︿)
(三) 
(四) 
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「キャラメル」の意味・わかりやすい解説

キャラメル
きゃらめる
caramel


()()153255()1865193718993219187


種類


taffyfudge


製法


()118125()()


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「キャラメル」の意味・わかりやすい解説

キャラメル
caramel


caramelo西1899191423075000t170198126500t283

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「キャラメル」の意味・わかりやすい解説

キャラメル
caramel

 
調 120506016  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「キャラメル」の意味・わかりやすい解説

キャラメル

 
120300caramelo1899
 

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「キャラメル」の解説

キャラメル【caramel】

ソフトキャンディーの一種。砂糖・牛乳・水あめなどを煮詰め、バター・香料を加え、冷まし固めて作る。チョコレートやアーモンドなどを加えたものもある。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

栄養・生化学辞典 「キャラメル」の解説

キャラメル

 ソフトキャンディーの一種で,砂糖,水飴,練乳,油脂を比較的低温で煮つめて製造する.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のキャラメルの言及

【キャンディ】より

…ナッツ類,チョコレート,コーヒーなどを加えたタフィーや,バターを加えたバタースカッチもこのグループに属する。(2)ソフトキャンディ キャラメルやヌガーがこれに属する。キャラメル類は,砂糖,水あめに練乳やデンプンを加えて110~140℃で煮詰め,これに油脂や香料,コーヒー,チョコレートなどで風味をつけ,板状に固めてから1粒ずつに切断する。…

※「キャラメル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android