プロンビエールの密約(読み)ぷろんびえーるのみつやく(英語表記)Accord de Plombières フランス語

日本大百科全書(ニッポニカ) 「プロンビエールの密約」の意味・わかりやすい解説

プロンビエールの密約
ぷろんびえーるのみつやく
Accord de Plombières フランス語


1858731593

 

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

山川 世界史小辞典 改訂新版 「プロンビエールの密約」の解説

プロンビエールの密約(プロンビエールのみつやく)
Plombière


318583

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のプロンビエールの密約の言及

【リソルジメント】より

48年革命
[統一国家の成立]
 サルデーニャ王国のカブール首相は,イタリア全体の統一よりも,北イタリアをイギリス,フランスの西欧文化圏に組み入れることを構想していた。彼はプロンビエールの密約(1858)によってナポレオン3世と同盟を結び,59年4月オーストリアに対する第2次独立戦争を開始した。この戦争に勝利して,7月ロンバルディアを併合するが,ベネト地方はオーストリア支配下にとどまった。…

※「プロンビエールの密約」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android