一寸法師(読み)イッスンボウシ

デジタル大辞泉 「一寸法師」の意味・読み・例文・類語

いっすんぼうし〔イツスンボフシ〕【一寸法師】

室町時代御伽草子おとぎぞうしの一。背丈が1寸ほどの主人公が鬼退治をし、打ち出の小槌こづちの力でりっぱな若者になり、公家の姫と結婚し中納言にまで出世する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「一寸法師」の意味・読み・例文・類語

いっすん‐ぼうし‥ボフシ【一寸法師】

 

(一)[1]   
(一) 160304
(一)[]︿(1633)
(二) 姿姿
(二)[2] [  ]()使()
 

いっすん‐ぼし【一寸法師】

  1. 〘 名詞 〙いっすんぼうし(一寸法師)譬喩尽(1786)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「一寸法師」の意味・わかりやすい解説

一寸法師
いっすんぼうし


()()()

 ()()111213()()()殿1613殿殿()

 ()

 ()退18()



36 1974

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「一寸法師」の意味・わかりやすい解説

一寸法師 (いっすんぼうし)


姿︿︿︿退退1︿2退3

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「一寸法師」の意味・わかりやすい解説

一寸法師【いっすんぼうし】

 
1()()()()退()()()︿︿()︿()
 

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

朝日日本歴史人物事典 「一寸法師」の解説

一寸法師

 
,(),,,,,,,
()
 

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

山川 日本史小辞典 改訂新版 「一寸法師」の解説

一寸法師
いっすんぼうし

室町物語の庶民物。作者不詳。江戸時代に入ってからの成立か。「御伽草子」の一編。難波の里に住む老夫婦が住吉大明神に授かった男子は,背が1寸であったため一寸法師と名づけられる。都へ上った一寸法師は三条の宰相に仕え,宰相の姫に一目ぼれをする。計略をめぐらして姫を都から連れ出すことに成功した一寸法師は,船に乗って鬼の住む興(きょう)がる島に着き,鬼を退治する。鬼が忘れていった打出の小槌で,ふつうの背丈と財宝を手にいれた一寸法師は都へ上り,少将となり,一門は繁栄する。同類の話に「小男の草子」がある。「日本古典文学大系」「日本古典文学全集」所収。

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「一寸法師」の意味・わかりやすい解説

一寸法師
いっすんぼうし

 
 ()  ()  ()  ()  ()   
 


 
 () 231  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「一寸法師」の解説

一寸法師 いっすんぼうし

 

(),()()1(3cm)退,(),  

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

旺文社日本史事典 三訂版 「一寸法師」の解説

一寸法師
いっすんぼうし

 
 () 
Tom Thumb Type  

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の一寸法師の言及

【親指トム】より


︿Daumesdick︿︿

【桜田文吾】より

…明治・大正期のジャーナリスト。大我,一寸法師と号す。仙台の出身。…

【少彦名命】より


()()()()

※「一寸法師」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

タコノキ

タコノキ科の常緑高木。小笠原諸島に特産する。幹は直立して太い枝をまばらに斜上し,下部には多数の太い気根がある。葉は幹の頂上に密生し,長さ1〜2m,幅約7cmで,先は細くとがり,縁には鋭い鋸歯(きょし)...

タコノキの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android