中納言(読み)チュウナゴン

デジタル大辞泉 「中納言」の意味・読み・例文・類語

ちゅう‐なごん【中納言】

 
()()()()()()()()  

なか‐の‐ものもうすつかさ〔‐ものまうすつかさ〕【中言】

ちゅうなごん(中納言)

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「中納言」の意味・読み・例文・類語

すけ‐の‐ものもうすつかさ‥ものまうすつかさ【中納言】

 

(一)   ()()()
(一)[]()()()()(720)
 
 

 

(一)   701
(一)[](10)
 
 

 

(一)   934
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「中納言」の意味・わかりやすい解説

中納言
ちゅうなごん


()()()6926()()7011()70522()()宿()3200()307615()


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「中納言」の意味・わかりやすい解説

中納言 (ちゅうなごん)


70523200307615

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「中納言」の意味・わかりやすい解説

中納言
ちゅうなごん

 
 () 2 (705) 42386  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「中納言」の意味・わかりやすい解説

中納言【ちゅうなごん】

 
()7053()()  

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

山川 日本史小辞典 改訂新版 「中納言」の解説

中納言
ちゅうなごん


()()705(2)423761(5)()

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社日本史事典 三訂版 「中納言」の解説

中納言
ちゅうなごん

律令制下,令外官 (りようげのかん) の一つ
705年大納言の定員を2名減じ,中納言3名を置いて新設。職掌は大納言と同じく天皇の側近で,奏上・宣下や政務にあたった。のち定員は増加されて,鎌倉時代には8〜10名となった。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

デジタル大辞泉プラス 「中納言」の解説

中納言

株式会社中納言が展開する和食店のチェーン。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の中納言の言及

【少納言】より


(689)701(1)

※「中納言」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

タコノキ


12m7cm()...


コトバンク for iPhone

コトバンク for Android