乱視(読み)ランシ(英語表記)Astigmatism (Regular astigmatism, Irregular astigmatism)

デジタル大辞泉 「乱視」の意味・読み・例文・類語

らん‐し【乱視】

目の角膜水晶体などが球面となっていないため、光線が網膜上の一点に集まって像を結ぶことのできない状態。また、その目。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「乱視」の意味・読み・例文・類語

らん‐し【乱視】

  1. 〘 名詞 〙 一般に、角膜の湾曲が正しい球面になっていないため、外界の一点から出る光線が眼内で一点に合わない状態。また、その目。
    1. [初出の実例]「月はかすかな副像をもつ やっぱり疲れからの乱視なのだ」(出典:春と修羅(1924)〈宮沢賢治〉東岩手火山)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

六訂版 家庭医学大全科 「乱視」の解説

乱視(正乱視、不正乱視)
らんし(せいらんし、ふせいらんし)
Astigmatism (Regular astigmatism, Irregular astigmatism)
(眼の病気)



 11

 75



 ()()()()()()()()

 76()()()()()()

 ()()090()377

 ()()

 



 

 ()()()()()()()()()()

 ()()()()()()()()78


 ()()23




 

 ()()

 



 

 ()()()()LASIKPRKWave front guided LASIK

 便

 

出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「乱視」の意味・わかりやすい解説

乱視
らんし


調

 

 

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「乱視」の意味・わかりやすい解説

乱視【らんし】

 
23
 

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

家庭医学館 「乱視」の解説

らんし【乱視 Astigmatism】

 
[]
 調
[]
 12
[]
 

 

   

出典 小学館家庭医学館について 情報

レーシック関連用語集 「乱視」の解説

乱視

 
  調    

出典 レーシックNETレーシック関連用語集について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「乱視」の意味・わかりやすい解説

乱視
らんし
astigmatism

 
1  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「乱視」の意味・わかりやすい解説

乱視 (らんし)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の乱視の言及

【屈折異常】より

…眼の屈折に異常があって,眼の調節を休めたとき,遠方の像が網膜上に結ばない状態。近視,遠視,乱視がこれに含まれる。
【眼の屈折と調節】
 眼に入ってくる光は角膜で強く屈折され,瞳孔を通って,水晶体でもさらに屈折され,硝子体ではわずかに拡散して,網膜に到達する。…

【眼鏡】より


︿︿()調便

 (1) 

※「乱視」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android