乳製品(読み)ニュウセイヒン

デジタル大辞泉 「乳製品」の意味・読み・例文・類語

にゅう‐せいひん【乳製品】

牛乳を加工した食品。バターチーズヨーグルトなど。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「乳製品」の意味・読み・例文・類語

にゅう‐せいひん【乳製品】

 

(一)   ()
(一)[](1951)
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「乳製品」の意味・わかりやすい解説

乳製品
にゅうせいひん



(1)
(2)
(3)
(4)


 調()

 2002144



1969西1983WTO貿2001620012002

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「乳製品」の意味・わかりやすい解説

乳製品【にゅうせいひん】

 

 

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

改訂新版 世界大百科事典 「乳製品」の意味・わかりやすい解説

乳製品 (にゅうせいひん)


60%40%調貿



出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「乳製品」の意味・わかりやすい解説

乳製品
にゅうせいひん
dairy products

 
 ( )  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

栄養・生化学辞典 「乳製品」の解説

乳製品

 牛乳やその成分を原料に製造加工する製品の総称.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の乳製品の言及

【乳業】より


1995838t514t311t

※「乳製品」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」