保存(読み)ホゾン

デジタル大辞泉 「保存」の意味・読み・例文・類語

ほ‐ぞん【保存】

[名](スル)そのままの状態に保っておくこと。「文化財保存する」「永久保存
[類語]温存保管残す

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「保存」の意味・読み・例文・類語

ほ‐ぞん【保存】

  1. 〘 名詞 〙 そのままの状態でたもっておくこと。原状のままに維持すること。
    1. [初出の実例]「体面を保存し、人に敬重せらるべきを求むるは」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉一〇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ASCII.jpデジタル用語辞典 「保存」の解説

保存

 
(RAM)commandcommand]+[scommand]+[s][[|command]+[s][[|]command]+[s][[|]]''''''[[command]+[s][[|]]''''''[[]command]+[s][[|]]''''''[[]]  

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「保存」の意味・わかりやすい解説

保存
ほぞん
conservation


J78910112


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

カメラマン写真用語辞典 「保存」の解説

保存

 作成したデータをディスク内に残すために行う操作。「新規保存」の場合はファイル名をつけてから。すでにファイルが存在し、そのデータを変更した場合は「上書き保存」する。データを変更している途中でフリーズしてしまった場合は、ファイルは最新の内容では保存されず、直近の状態で残る。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

IT用語がわかる辞典 「保存」の解説

ほぞん【保存】

セーブ。⇒セーブ

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

普及版 字通 「保存」の読み・字形・画数・意味

【保存】ほぞん

そのまま残す。

字通「保」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android