土葬(読み)ドソウ

デジタル大辞泉 「土葬」の意味・読み・例文・類語

ど‐そう〔‐サウ〕【土葬】

[名](スル)死骸を焼かずに土中に埋葬すること。また、その葬法。
[類語]火葬水葬風葬鳥葬

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「土葬」の意味・読み・例文・類語

ど‐そう‥サウ【土葬】

 

(一)   ()
(一)[](1011)
(二)(椿180711)
(三)[]
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「土葬」の意味・わかりやすい解説

土葬
どそう


姿姿()姿()

 ()()()()()

 

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「土葬」の意味・わかりやすい解説

土葬
どそう
interment; burial

 
湿 ()  ( )  ()   

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「土葬」の意味・わかりやすい解説

土葬 (どそう)


姿
 

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

山川 日本史小辞典 改訂新版 「土葬」の解説

土葬
どそう


()()姿()()()姿西

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

百科事典マイペディア 「土葬」の意味・わかりやすい解説

土葬【どそう】

死体を土中に埋める葬法。屈葬と伸葬があり,古来世界各地で広く行われた。日本でも死者の国が地下にあるという観念とも結合して,葬法の主流を占めてきたが,現在では公衆衛生面からの規制もあって減少,禁ずる自治体も多い。→火葬
→関連項目葬制

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

普及版 字通 「土葬」の読み・字形・画数・意味

【土葬】どそう

埋葬。

字通「土」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の土葬の言及

【死】より


(2) ()︿(1948)()15

【葬式組】より

…葬儀の執行には,近隣,同族,親類,友人など死者の出た家をめぐる各種の社会関係が関与するが,そのなかで葬式組は葬儀の裏方をもっぱら担当する。おもな仕事としては,関係者への死亡通知,葬式道具の製作・準備,炊事,土葬の場合の穴掘りなどである。葬式組の各戸は分担してこれらの仕事に従事するが,もっとも重要な役である穴掘りは,各家が均等に従事するように,記録を帳面につけ,それに基づいて担当を決めることが多い。…

【葬制】より




 

【チベット族】より

…葬礼は,ダライ・ラマやパンチェン・ラマの場合,ミイラ化してまつられるが,高位の僧は火葬,一般の人々,下位の僧は鳥葬(チャトル)される。水葬は罪人に,土葬は疫病死者に限られた。鳥葬は死者に捨身供養により善業を積ませる意義づけもあった。…

【墳墓】より


︿



 ()

※「土葬」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

タコノキ


12m7cm()...


コトバンク for iPhone

コトバンク for Android