土間(読み)ドマ

デジタル大辞泉 「土間」の意味・読み・例文・類語

ど‐ま【土間】

 
1()()()
2 117641772()18011804  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「土間」の意味・読み・例文・類語

ど‐ま【土間】

 

(一)  
(二) 
(一)[]   ()(1638)
(三) (  ) ()
(一)[](19)
(四) 
 
 

 

(一)   
(一)[]()(1678)
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「土間」の意味・わかりやすい解説

土間 (どま)


160018︿調使︿19調


西1711-16︿使176637︿844481.45m×5718022︿︿︿1772981111855120074351018001225033251︿2573.57113.55725︿︿︿132︿︿

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「土間」の意味・わかりやすい解説

土間
どま


()()()

 ()()()()()

 

民俗


()()()調使調使()()()便()

 ()30


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「土間」の意味・わかりやすい解説

土間
どま

 
3 (1766) 1 (72)  () 19 ()   
 


 
 

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「土間」の意味・わかりやすい解説

土間【どま】

 
()1  

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

家とインテリアの用語がわかる辞典 「土間」の解説

どま【土間】

 
()
1  

出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報

リフォーム用語集 「土間」の解説

土間

日本建築に於ける家屋内の一部を構成する間取りで、地面と同じ高さに設けられた部分をさし、屋内でありながら靴を履いて使用したりする中間領域である。古くは、屋外と同じ土の床であったが、現代では、仕上げに漆喰や珪藻土、コンクリート・タイルなどが使われる。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

世界大百科事典(旧版)内の土間の言及

【桟敷】より


︿

【社寺建築構造】より

…近世にはさらにこの亀腹もなくなり,地表面の高さに礎石をすえるのが一般的になる。基壇の上に礎石をすえる場合,飛鳥・奈良時代の寺院建築では土間床のため礎石が見えるので,上面を加工して平らにし,さらに柱の底面などに合わせた作り出しをしたが,後には床によって見えなくなるため自然石をそのまま用いた。塔の心礎は舎利容器を入れるため,特別に加工されたものが多い。…

【住居】より


殿

【納屋】より

…日本の農家に納屋が普及したのは江戸時代の中期以降で,現存する建物もあまり古いものはない。江戸中期以前は,主屋の土間が納屋の役割を果たしていたと思われ,土間は床上の部分と同じ広さにとられる。江戸中期以後,土間の面積は縮小し,主屋面積の3分の1くらいになるが,その時期が農家に納屋が普及した時期に見合っているものと考えられる。…

【庭】より


︿()︿︿ ︿調

【露地(路地)】より


西()

※「土間」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

タコノキ


12m7cm()...


コトバンク for iPhone

コトバンク for Android