地震被害早期評価システム(読み)ジシンヒガイソウキヒョウカシステム

デジタル大辞泉 の解説

じしんひがいそうきひょうか‐システム〔ヂシンヒガイサウキヒヤウカ‐〕【地震被害早期評価システム】

内閣府地震防災情報システムを構成するシステムの一。地震発生直後に被害規模の概要短時間で推計する。気象庁からの地震情報を受けて、全国市区町村の地形地盤建築物人口などのデータベースから震度分布や被害を推計し、地震発生後30分以内に推計結果を出力する。平成8年(1996)4月から運用開始。EES(Early Estimation System)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

地震被害早期評価システム
じしんひがいそうきひょうかしすてむ


EESEarly Estimation System1996841995GISGeographic Information System1301999

 200012西1995200201110001

 


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

タコノキ

タコノキ科の常緑高木。小笠原諸島に特産する。幹は直立して太い枝をまばらに斜上し,下部には多数の太い気根がある。葉は幹の頂上に密生し,長さ1〜2m,幅約7cmで,先は細くとがり,縁には鋭い鋸歯(きょし)...

タコノキの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android