変形菌類(読み)ヘンケイキンルイ

デジタル大辞泉 「変形菌類」の意味・読み・例文・類語

へんけい‐きんるい【変形菌類】

変形菌

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「変形菌類」の意味・読み・例文・類語

へんけい‐きんるい【変形菌類】

  1. 〘 名詞 〙ねんきんしょくぶつ(粘菌植物)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「変形菌類」の意味・わかりやすい解説

変形菌類
へんけいきんるい
[学] Myxomycota


()21()


生態と栄養


()


体制と生殖




 

(1) ()

(2) 湿()

 ()()204.525


分類




1
(1) 

2
(1) 宿

3
(1) 0.15

4
(a)
(1) 1

(2) ()

(3) 

(4) 0.51.7

(b)
(5) 


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「変形菌類」の意味・わかりやすい解説

変形菌類
へんけいきんるい
Myxomycetes; Mycetozoa; slime molds

粘菌類,動菌類ともいう。肉眼的に小型の菌類のようにみえる子実体を生じ,無数の胞子を形成するが,その胞子は発芽して菌糸になることなく,アメーバ状の細胞もしくは鞭毛を有する細胞体となって運動し,細菌,酵母菌のような生物を捕食したりして成長する。その間細胞の融合や核融合などを行い,肉眼でも明瞭な粘液状の変形体に発達する。この変形体はそれ自体アメーバ状運動をし,成熟すると乾燥した場所に移動して再び子実体を形成する。全世界で約 60属 350種知られている。ムラサキホコリカビ,ヤリホコリカビ,モジホコリカビ,カワホコリカビ,ツノホコリカビなどがその代表的なものである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android