徴兵検査(読み)チョウヘイケンサ

デジタル大辞泉 「徴兵検査」の意味・読み・例文・類語

ちょうへい‐けんさ【徴兵検査】

徴兵適齢の成年男子に対し、兵役に服する資質有無を判定するために身体身上を検査すること。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「徴兵検査」の意味・読み・例文・類語

ちょうへい‐けんさ【徴兵検査】

 

(一)      1889
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「徴兵検査」の意味・わかりやすい解説

徴兵検査 (ちょうへいけんさ)


121113020

 1.51.55m1.5m調調

 

 193943191926

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「徴兵検査」の意味・わかりやすい解説

徴兵検査
ちょうへいけんさ

旧徴兵令、旧兵役法の下で兵役の適否を判定するため壮丁の体格、身上などを検査したもの。毎年、各徴兵区において徴兵適齢の壮丁(満20歳)を召集して徴兵官が実施する。徴兵検査受検者は、その体格に応じて、甲種・乙種・丙種・丁種・戊(ぼ)種に区分され、甲・乙種が現役に適する者、丙種が国民兵役に適する者、丁種が兵役に適しない者、戊種が適否を判定しがたい者(徴兵延期)とされた。

[吉田 裕]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android