拓本(読み)タクホン

デジタル大辞泉 「拓本」の意味・読み・例文・類語

たく‐ほん【拓本】

 
湿()()
[]  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「拓本」の意味・読み・例文・類語

たく‐ほん【拓本】

 

(一)   姿()
(一)[]︿(殿1828)
(二)[]
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「拓本」の意味・わかりやすい解説

拓本
たくほん


()()()()()

 ()()


拓本の歴史


()()()()4653()()()

 ()()()()使()()


拓本のとり方


湿()


湿拓法

湿(1)()

(2)()湿使

(3)()

(4)綿

(5)湿

(6)


拓本の用具



(1) ()()湿()()

(2) 湿12()綿

(3) 綿()()()()綿綿綿綿45綿()綿()7825121

(4) 使湿


採拓の心得






1989 1991 1997

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「拓本」の意味・わかりやすい解説

拓本 (たくほん)


rubbing湿湿

 2西6465331

 13

 使使西

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

普及版 字通 「拓本」の読み・字形・画数・意味

【拓本】たくほん

 
()

 

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

百科事典マイペディア 「拓本」の意味・わかりやすい解説

拓本【たくほん】

碑や器物などに彫り込まれた文字や文様を紙に写しとったもの。紙を水で被写物にはり墨汁を用いる湿拓と,紙をただ置いて釣鐘墨で上から摺(す)る乾拓とがある。
→関連項目魚拓碑碣法帖

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「拓本」の意味・わかりやすい解説

拓本
たくほん

 
湿2  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android