木構造(読み)キコウゾウ(英語表記)wooden structure

デジタル大辞泉 「木構造」の意味・読み・例文・類語

き‐こうぞう〔‐コウザウ〕【木構造】

 
123nn  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「木構造」の意味・わかりやすい解説

木構造
もっこうぞう
wooden structure


使

 


構造




 ()()()()()()A()()

 2×4()

 40

 ()()

 ()()B

 ()160


材料特性




 

 湿

 


耐久性


()使()()()

 

 603150


耐火性


260430

 使


耐震・耐風




 LL



出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「木構造」の意味・わかりやすい解説

木構造
もくこうぞう
timber construction; wooden structure

柱や梁,屋根の小屋組みなど建築物の主要構造部材のすべてが木材で構成された構造物,構造形式,あるいは構造技術をいう。木材同士の接合に釘,ボルト・ナット,かすがい,くさび,ジベル,羽子板金物など鋼製のファスナが用いられる。日本では気候,風土の関係もあって,木構造による住宅建築の数は多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「木構造」の意味・わかりやすい解説

木構造【もっこうぞう】

木材を骨組みとした建造物の総称。和風木造,洋風木造,木骨コンクリートブロック造,土蔵造等が該当。軽量で,構築が容易で建築費は安いが,耐火性・耐久性に難点がある。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

家とインテリアの用語がわかる辞典 「木構造」の解説

もっこうぞう【木構造】

木造。⇒木造

出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「木構造」の解説

木構造

ツリー構造」のページをご覧ください。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android