根冠(読み)コンカン(英語表記)root cap

翻訳|root cap

デジタル大辞泉 「根冠」の意味・読み・例文・類語

こん‐かん〔‐クワン〕【根冠】

根の先端を覆い、生長点を保護する組織

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「根冠」の意味・読み・例文・類語

こん‐かん‥クヮン【根冠】

  1. 〘 名詞 〙 植物の根の最先端につくられる冠状柔組織。根の生長点をおおって保護する。〔生物学語彙(1884)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「根冠」の意味・わかりやすい解説

根冠 (こんかん)
root cap


1049

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「根冠」の意味・わかりやすい解説

根冠
こんかん


()()

西

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の根冠の言及

【発生】より

… 根はいくつかの点で,苗条とは異なった発生的特徴をもつ。根端分裂組織はその先端が根冠root capという成熟組織でおおわれており,位置的には次頂端部にあるといえる。この分裂組織は,葉原基のような側生付属器官をまったく形成せず,茎の成熟構造や分化に伴う分節化は根では認められない。…

【生長点】より


1 

【根】より

…植物体を大地に固定させると同時に,地下から水や養分を吸収する。茎と異なる点は,屈地性(背光性)をもち,先端には根冠があり,内生的に分岐し,内皮にかこまれた放射中心柱があり,表面に毛や鱗片などの付属物をつけることがないなどである。 根の形状は,地上部の性質に比べると,比較的変化が乏しい。…

【発生】より

… 根はいくつかの点で,苗条とは異なった発生的特徴をもつ。根端分裂組織はその先端が根冠root capという成熟組織でおおわれており,位置的には次頂端部にあるといえる。この分裂組織は,葉原基のような側生付属器官をまったく形成せず,茎の成熟構造や分化に伴う分節化は根では認められない。…

※「根冠」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」