生長点(読み)セイチョウテン(英語表記)growing point

デジタル大辞泉 「生長点」の意味・読み・例文・類語

せいちょう‐てん〔セイチヤウ‐〕【生長点/成長点】

植物の根や茎の先端にあって細胞分裂を行う部分。1ないし数個細胞からなる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「生長点」の意味・読み・例文・類語

せいちょう‐てんセイチャウ‥【生長点・成長点】

  1. 〘 名詞 〙 植物の根や茎の先端にあって、活発に細胞分裂を行ない、新しい組織を作るもとになる一~数個の細胞からなる部分。〔生物学語彙(1884)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「生長点」の意味・わかりやすい解説

生長点 (せいちょうてん)
growing point


1920使使

 111

 

 

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「生長点」の意味・わかりやすい解説

生長点【せいちょうてん】

 

 

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「生長点」の意味・わかりやすい解説

生長点
せいちょうてん
growing point

植物体において新しく細胞をつくる分裂組織がある点をいう。高等植物では特に根と茎の先端部に生長点があり,細胞分裂が行われている。細胞の伸長や分化はそこから少し離れた場所で行われる。維管束中にも分裂能を残した形成層があるが,これは生長点とは呼ばない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報