検索エンジン(読み)ケンサクエンジン

デジタル大辞泉 「検索エンジン」の意味・読み・例文・類語

けんさく‐エンジン【検索エンジン】

search engine》⇒サーチエンジン

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

図書館情報学用語辞典 第5版 「検索エンジン」の解説

検索エンジン

 
使

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「検索エンジン」の意味・わかりやすい解説

検索エンジン
けんさくえんじん
search engine


WWWWorld Wide Web

 2020121

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ASCII.jpデジタル用語辞典 「検索エンジン」の解説

検索エンジン

キーワードを入力すると、関連するWebサイトを探し出して表示するシステムのこと。検索エンジンには、Webサイトの情報が膨大なデータベースに蓄えられており、ポータルサイトが提供するサービスのひとつになっている。検索エンジンは、大きく3つの種類に分かれる。①サイトをプログラムによってデータベース化した「ロボット型検索エンジン」、②サイトを人がカテゴリー別に分けてデータベース化した「ディレクトリー型検索エンジン」、③自前でデータベースを構築せずに、ほかの検索エンジンのデータベースを利用した「メタ型検索エンジン」である。例として、ロボット型ではGoogle、ディレクトリー型ではYahoo!が挙げられる。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

IT用語がわかる辞典 「検索エンジン」の解説

けんさくエンジン【検索エンジン】

インターネット上に存在する情報を、キーワードなどで検索するためのシステム。また、そのシステムを利用できるウェブサイト。代表的なものとして、「Google」「Yahoo!」「goo(グー)」などがある。◇「検索サイト」「サーチエンジン」ともいう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

知恵蔵 「検索エンジン」の解説

検索エンジン

インターネット上で情報がどこにあるかを検索するためのサービス。一般的には「Yahoo!」や「Google」などのポータルサイト・サービスを指すが、実際にはポータルサイトの一機能として検索エンジンが使われている、という言い方が正しい。

(斎藤幾郎 ライター / 西田宗千佳 フリージャーナリスト / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

世界大百科事典(旧版)内の検索エンジンの言及

【電子ドキュメント】より

…(3)検索 ドキュメント群からユーザーの所望の条件に合致したドキュメントおよびドキュメント内容を見つけ出すこと。インターネットでは,検索エンジンがWWWの情報を探すことを支援する。(4)表示・理解 ドキュメントを可視化してその内容を読み理解するためのツールの代表例がブラウザーである。…

※「検索エンジン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

タコノキ

タコノキ科の常緑高木。小笠原諸島に特産する。幹は直立して太い枝をまばらに斜上し,下部には多数の太い気根がある。葉は幹の頂上に密生し,長さ1〜2m,幅約7cmで,先は細くとがり,縁には鋭い鋸歯(きょし)...

タコノキの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android