樹皮(読み)ジュヒ(英語表記)bark

翻訳|bark

デジタル大辞泉 「樹皮」の意味・読み・例文・類語

じゅ‐ひ【樹皮】

樹木の表皮。最外層にある死んだ組織の集まりで、コルク形成層ができると外側に押し出され、内部と遮断されて、やがてはげ落ちる。
[類語]木肌木皮靭皮表皮竹の皮渋皮甘皮

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「樹皮」の意味・読み・例文・類語

じゅ‐ひ【樹皮】

 

(一)   
(一)[]︿(1847)
(二)[]
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「樹皮」の意味・わかりやすい解説

樹皮 (じゅひ)
bark


bast

 


5cm使使使

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「樹皮」の意味・わかりやすい解説

樹皮
じゅひ


()()()()

 ()


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「樹皮」の意味・わかりやすい解説

樹皮【じゅひ】

 
()()()()  

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「樹皮」の意味・わかりやすい解説

樹皮
じゅひ
bark

木の茎においてコルク形成層より外側の皮層ならびに表皮をいう。この部分はコルク層が形成されるに従って細胞が枯死し,茎の太るのにつれて裂け目を生じ,やがてはげ落ちる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

普及版 字通 「樹皮」の読み・字形・画数・意味

【樹皮】じゆひ

樹の皮。

字通「樹」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の樹皮の言及

【帆船】より

…船首に数枚のジブ,各マスト間にステースルをもつこと,また各帆の呼称方法などは次のバークと同じである。(2)バークbarque,bark 3本または4本マストで,まれに5本のものもある。最後部のマストだけは横帆がまったくなく,縦帆のガフセールとガフトップスルがつく。…

【有用植物】より




 

※「樹皮」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」