白布(読み)ハクフ

デジタル大辞泉 「白布」の意味・読み・例文・類語

はく‐ふ【白布】

白いぬの。しろぬの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「白布」の意味・読み・例文・類語

はく‐ふ【白布】

  1. 〘 名詞 〙 白いぬの。しろぬの。
    1. [初出の実例]「尋常なる白布五十端」(出典:延慶本平家(1309‐10)一本)
    2. [その他の文献]〔魏志‐夫余伝〕
 

 

(一)   
(一)[](927)
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「白布」の意味・わかりやすい解説

白布 (しろぬの)


1469-1504輿輿


白布[温泉] (しらぶ)


800m145860︿西2003宿1.5km

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

普及版 字通 「白布」の読み・字形・画数・意味

【白布】はくふ

さらし。

字通「白」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android