白根(読み)シロネ

デジタル大辞泉 「白根」の意味・読み・例文・類語

しろね【白根】

 
()()6()()1720053  
 

 
11
2   


しら‐ね【白根】

植物の茎や根の、地中にある白い部分。しろね。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「白根」の意味・読み・例文・類語

しろ‐ね【白根】

 

(一)[1]   
(一) 湿()()1284
(二) ()
(一)[](殿1483)
(三) 1717
(二)[2] ()
 

しら‐ね【白根】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 植物の茎や根で土中にあって白くなっている部分。白い根。
    1. [初出の実例]「人しれずものおもふときはなにはなるあしのしらねのしらねやはする〈紀貫之〉」(出典:古今和歌六帖(976‐987頃)六)
  3. しろね(白根)

しらね【白根・白嶺】

  1. 石川・岐阜両県境にある白山(はくさん)異称
    1. [初出の実例]「春なれどしらねのみ雪いやつもりとくべきほどのいつとなき哉」(出典:紫式部集(1012‐17頃))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「白根」の意味・わかりやすい解説

白根
しろね

 
 19558 1959 2005 20076 300  
 


 
西西 1954西 1959 2003西西使 () 西綿  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「白根」の意味・わかりやすい解説

白根 (しらね)


白根 (しろね)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

動植物名よみかた辞典 普及版 「白根」の解説

白根 (シロネ)

学名:Lycopus lucidus
植物。シソ科の多年草,薬用植物

白根 (シロネ)

植物。ユリ科の多年草,園芸植物,薬用植物。ネギの別称

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

タコノキ


12m7cm()...


コトバンク for iPhone

コトバンク for Android