神秘主義(読み)シンピシュギ

デジタル大辞泉 「神秘主義」の意味・読み・例文・類語

しんぴ‐しゅぎ【神秘主義】

 
 

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「神秘主義」の意味・読み・例文・類語

しんぴ‐しゅぎ【神秘主義】

 

(一)   1905
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「神秘主義」の意味・わかりやすい解説

神秘主義 (しんぴしゅぎ)


mysticism︿西︿myein

 ︿unio mystica︿︿調︿

 ︿︿︿



1 sat︿tat tvam asi︿neti neti ātman2︿

2 

3 ūfī1112fanā'使︿︿︿

4 1318︿調︿︿︿︿āsîdaddî︿
 
5 ︿︿pneuma︿

 5︿︿via negativa︿apophatikē theologia

 

 1314︿︿ein einic ein︿Seelengrund︿

 16contemplatio passiva︿

 1718︿︿



西︿docta ignorantia︿coincidentia oppositorumJ.J.V.J.19Anna Bonus Kingsford1846-88Allan Kardec1804-69Andrew Jackson Davis1826-1910M.B.Eugène Vintras1807-75

 19︿Schule der WeisheitH.WorpswedeMonte Verita︿Sri Aurobindo1872-1950︿

 S.S.W.M.F.A.︿David Bohm1917-92Fritjof Capra1939- 

 W.O.C.G.W.R.1920J.E.G.F.N.

 調19︿P.B.J.C.F.20W.B.

 LSD使A.H.Alan Watts1915-73Carlos Castaneda1931-981960-70︿
   




1調

2︿

3

4調︿

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「神秘主義」の意味・わかりやすい解説

神秘主義
しんぴしゅぎ
mysticism

神、最高実在、宇宙の根本理法など、それぞれの宗教でたてられる究極的・絶対的なるものへ自己が直接に合一、透入する体験を「神秘体験」という。神秘体験に至上の救済価値を認め、これを中心として独特の思想や行動を展開させるような、宗教の体系ないし形態が「神秘主義」とよばれる。

[脇本平也]

基本的特質


mysticismmyein()()()()

 ()()W(1)(2)(3)(4)4

 ()()

 ()()()()


世界宗教史における諸相


()()

 Kabbālā()Hasidism()M

 Sūfism1058591111

 西207007501260132728R



1958WH1974西1971

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「神秘主義」の意味・わかりやすい解説

神秘主義【しんぴしゅぎ】

 
mysticism()︿西西13
 

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「神秘主義」の意味・わかりやすい解説

神秘主義
しんぴしゅぎ
mysticism

 
西14  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「神秘主義」の解説

神秘主義
しんぴしゅぎ
mysticism

神などの絶対者を理性ではなく,内面で直接体験しようとする思想
東洋ではウパニシャッド哲学・仏教・道教・神道にこの傾向が強く,西洋ではプロティノスに始まる新プラトン主義の影響の下に,正統キリスト教の異端としてエックハルト・ベーメらの神秘家を生んだ。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の神秘主義の言及

【宗教改革】より


 3

【ドイツ語】より


ieren1314

※「神秘主義」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」