継手(読み)ツギテ

デジタル大辞泉 「継手」の意味・読み・例文・類語

つぎ‐て【継(ぎ)手/接(ぎ)手】

 
1
2 
3 ()()()()()()
4   

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「継手」の意味・わかりやすい解説

継手 (つぎて)


22222

 1234123竿竿4使竿竿使


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「継手」の意味・わかりやすい解説

継手
つぎて


()使使使

 ()()使使竿()()



出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「継手」の意味・わかりやすい解説

継手【つぎて】

 
()使()使
 

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「継手」の意味・わかりやすい解説

継手
つぎて
joint

 
 () 使竿使使  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の継手の言及

【楣】より

…西欧建築のなかで楣式構造が再び構造的実質を伴って現れるのは,近代の鉄骨や鉄筋コンクリートによるラーメン構造の出現以後のことである。中国や日本の木造建築においては,宋代以後(日本では鎌倉時代以後),柱や束を貫通して相互に固める(ぬき)の採用,複雑・巧妙な継手・仕口の考案により,独自の楣式構造の伝統がつくり上げられた。【福田 晴虔】。…

※「継手」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android