老年期(読み)ロウネンキ(英語表記)old age

翻訳|old age

デジタル大辞泉 「老年期」の意味・読み・例文・類語

ろうねん‐き〔ラウネン‐〕【老年期】

年をとって、精神的、身体的に環境の変化に対する適応能力が減退する時期。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「老年期」の意味・読み・例文・類語

ろうねん‐きラウネン‥【老年期】

  1. 〘 名詞 〙 壮年期の後の時期。精神的および身体的に、環境の変化に適応する能力の減退する時期。開始の年齢は一定していない。一般に感情の不安定、記憶力の減退、知能水準の低下がみられ、自己中心的となり、興味の範囲がせばまる。
    1. [初出の実例]「前半生の希望が後半生へ来て順々にこわされて行ったこと、その崩壊が老年期━老衰期にはいってテンポを高めたことを感じた」(出典:村の家(1935)〈中野重治〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

最新 心理学事典 「老年期」の解説

ろうねんき
老年期
old age

 
gerontologyaging退20life-span developmentBaltes,P.B.3

1.cohort20Schaie,K.W.19962005

2.plasticity6070寿80the fourth age

3.wisdom2000practical intelligencereflection

 life courselife transitionsendogenousexogenoussuccessful aging

 2002SOCSOC theoryselectionoptimizationcompensationSOCSOCCarstensen,L.L.1999

 ageism   
   

出典 最新 心理学事典最新 心理学事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「老年期」の意味・わかりやすい解説

老年期
ろうねんき


6070()50S寿451213退

 

老年期の役割と生きがいの自覚


19601970

 退()()

 

198919936 1994駿 199419974 1997H1997I199819987 1999199920002000EHJM2001

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「老年期」の意味・わかりやすい解説

老年期(地形)【ろうねんき】

 
()  

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「老年期」の意味・わかりやすい解説

老年期
ろうねんき
senescence

 
WHO () 45 () 65 () 退  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android