規則(読み)キソク

デジタル大辞泉 「規則」の意味・読み・例文・類語

き‐そく【規則】

 
1
2 
3


[]12()()()()  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「規則」の意味・読み・例文・類語

き‐そく【規則】

 

(一)  
(二) 
(一)[]()調(14)
(二)︿(1727)
(三)[]185558
(三) 
(一)() 
(一)[](1872)
(二)() 
(一)[](1946)
(四) 
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「規則」の意味・わかりやすい解説

規則 (きそく)


815827711 38902 16使133 134 

 151384

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「規則」の意味・わかりやすい解説

規則
きそく


7758


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「規則」の意味・わかりやすい解説

規則
きそく
rule

 
 

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

普及版 字通 「規則」の読み・字形・画数・意味

【規則】きそく

 
 ()  ()() 

 

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の規則の言及

【自治立法】より

…広義では,公共団体(地方公共団体,公共組合等)が,その自治権に基づいて制定する条例,規則,組合規約等をさし,狭義では,地方公共団体(都道府県,市町村等)の制定する条例,規則をさす。自主立法ともよばれ,公共団体にその遂行の義務と責任を課された公の行政を実施するため,自治権の範囲内において制定される。…

【命令】より


[行政法上の命令]
 (1)国の行政機関の制定する一般的な法的規律(行政立法)を命令という。現行憲法下における命令の形式としては,内閣の定める政令(憲法73条6号),内閣総理大臣または各省大臣の定める総理府令または省令,委員会または庁の長が定める規則(国家行政組織法12,13条),会計検査院の定める会計検査院規則(会計検査院法38条),人事院の定める人事院規則(国家公務員法16条)などがある。またそれは法律を執行するための執行命令(施行命令)又は法律の委任に基づく委任命令としてのみ制定することが許される。…

※「規則」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」