司法権(読み)シホウケン(英語表記)judicial power

デジタル大辞泉 「司法権」の意味・読み・例文・類語

しほう‐けん〔シハフ‐〕【司法権】

 
 

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「司法権」の意味・読み・例文・類語

しほう‐けんシハフ‥【司法権】

 

(一)   
(一)[](1874)
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「司法権」の意味・わかりやすい解説

司法権
しほうけん
judicial power


7655沿64


司法権の独立、裁判官の独立


()

 76378

 沿18915194823調使53()()6971


司法権の限界と統治行為





司法権の優越


81



1960196219721968

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「司法権」の意味・わかりやすい解説

司法権
しほうけん
judicial power

具体的な紛争に対して法を適用することによりこれを解決することを目的とする国家の権利。立法権,行政権と並ぶ三権の一つ。民事裁判,刑事裁判および行政裁判を含む。大日本帝国憲法のもとでは,司法権のうちの民事裁判および刑事裁判のみが裁判所に付託されたが,日本国憲法のもとでは,すべての司法権が最高裁判所および法律の定めるところによって設置される下級裁判所に属することになった (憲法 76条1項) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の司法権の言及

【裁判権】より

…具体的事件を裁判によって処理し,関係者を裁判に服従させる国家権力。国家統治権の一部であり,司法権と同義であるが,その及ぶ事件または人との関係を問題とするときは裁判権というのが普通である。民事裁判権(非訟裁判権,行政裁判権を含む)と刑事裁判権に大別される。…

【司法】より




 ()()761︿

【司法権の独立】より

…裁判の厳格・公正を保つために司法権は他のあらゆる権力から独立していなければならないという原則で,権力者による恣意的な裁判や裁判に加えられる不当な圧力・干渉を排除するために,法による裁判の原則とともに近代国家において制度的に確立されたものである。国家統治の一部門としての司法部門が他の権力部門から分離・独立して自主的に活動するという原則(〈司法府の独立〉)を意味する場合と,裁判官が裁判にあたって法以外のなにものにも拘束されることなく独立してその職権を行使するという原則(〈裁判官の独立〉)を意味する場合とがあり,さらにこれらに〈裁判官の身分保障〉を加えた総合的内容を指すことも多い。…

※「司法権」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android