転移酵素(読み)テンイコウソ(英語表記)transferase

翻訳|transferase

デジタル大辞泉 「転移酵素」の意味・読み・例文・類語

てんい‐こうそ〔‐カウソ〕【転移酵素】

 
()  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「転移酵素」の意味・読み・例文・類語

てんい‐こうそ‥カウソ【転移酵素】

  1. 〘 名詞 〙 化合物の基を一つの分子から他の分子へ転移させる反応を触媒する酵素。アミノ基転移酵素(トランスアミナーゼ)など。トランスフェラーゼ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「転移酵素」の意味・わかりやすい解説

転移酵素
てんいこうそ
transferase




 (1)C1 (2) (3) (4) α()-(5) (6) (7) (8)() (9) 

 α-АЕБраунштейнA. E. Braunshteyn19021986

 GOTGPTGOTGPT

 尿γ()-

 ()

 -6--7-



32008

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「転移酵素」の意味・わかりやすい解説

転移酵素 (てんいこうそ)
transferase

トランスフェラーゼ,移転酵素とも呼ばれる。基転移反応を触媒する一群の酵素の総称。国際酵素委員会指定の六つの大分類,すなわち酸化還元,転移,加水分解,解裂,異性化,合成の各酵素群の2番目にあたるが,さらに転移反応の内容(表)に従って次の7種類に分類されている。(1)炭素1個を含む基の転移,(2)アルデヒド基やケトン基の転移,(3)アシル基の転移,(4)グリコシル基に作用するもの,(5)アルキル基の転移,(6)含窒素基の転移,(7)リン酸を含む基の転移。
執筆者:


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

化学辞典 第2版 「転移酵素」の解説

転移酵素
テンイコウソ
transferase


8
(1)1
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)
[]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「転移酵素」の意味・わかりやすい解説

転移酵素
てんいこうそ
transferase

2個の基質間で,ある基の転移を触媒する酵素。酵素の分類群の一つであり,その反応は A-X+B⇔A+B-X のように書くことができる。生体内で広く認められるものとしては,トランスアミナーゼ (アミノ酸とケト酸の間でのアミノ基の転移) ,トランスアセチラーゼ,トランスメチラーゼ,トランスケトラーゼ (2種のケトース間でケトール基を転移) ,各種のキナーゼ (ATP から末端リン酸基を転移) など各種のものがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

栄養・生化学辞典 「転移酵素」の解説

転移酵素

 →トランスフェラーゼ

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android