適応放散(読み)テキオウホウサン(英語表記)adaptive radiation

デジタル大辞泉 「適応放散」の意味・読み・例文・類語

てきおう‐ほうさん〔‐ハウサン〕【適応放散】

 
 

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「適応放散」の意味・わかりやすい解説

適応放散 (てきおうほうさん)
adaptive radiation


1917H.F.Titanotherium退

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「適応放散」の意味・わかりやすい解説

適応放散
てきおうほうさん
adaptive radiation

 
H. (1917)   

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

法則の辞典 「適応放散」の解説

適応放散【adaptive radiation】

オズボーン(H. F. Osborn)が古生物学上の資料に基づいて提唱した進化のタイプ.異なった環境において,ある一つの系統の生物がそれぞれに適した機能上の分化を起こし,多数の系統に分かれてくること.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の適応放散の言及

【ダーウィンフィンチ】より


()

※「適応放散」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

タコノキ

タコノキ科の常緑高木。小笠原諸島に特産する。幹は直立して太い枝をまばらに斜上し,下部には多数の太い気根がある。葉は幹の頂上に密生し,長さ1〜2m,幅約7cmで,先は細くとがり,縁には鋭い鋸歯(きょし)...

タコノキの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android