阿漕(読み)アコギ

デジタル大辞泉 「阿漕」の意味・読み・例文・類語

あこぎ【××漕】

 

1 
2 
︿
[]
[]  
 

 

()()  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「阿漕」の意味・読み・例文・類語

あこぎ【阿漕】

 

(一)[1]
(一)[  ] ()
(二)[  ] 
(二)[2]    (  ) ( [  ] )
(一) 
(一)[]()()(14)
(二)()()(1707)
(二) 
(一)[]()
(二)()(1712)


[  ][  ]麿鹿

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「阿漕」の意味・わかりやすい解説

阿漕(能)
あこぎ


()()()()()姿()()西()



阿漕(三重県)
あこぎ


()()調()()()()


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「阿漕」の意味・わかりやすい解説

阿漕 (あこぎ)


姿︿姿︿︿︿調

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

故事成語を知る辞典 「阿漕」の解説

阿漕

 


[使] 1978

[]   

出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「阿漕」の解説

阿漕
(通称)
あこぎ

歌舞伎・浄瑠璃の外題。
元の外題
増補鈴鹿合戦
初演
安政3.8(江戸・中村座)

阿漕
あこぎ

歌舞伎・浄瑠璃の外題。
初演
慶応1.11(大坂・角の芝居)

出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の阿漕の言及

【落窪物語】より

…落窪の君は継母のおとし入れをこえて,左大将の子の左近の少将と結ばれ,栄華を極めた。なお,姫君の忠実な侍女阿漕(あこぎ)の活躍も目立つ。姫君が継子としての辛酸をなめる境遇を具体的に描くと同時に,《宇津保物語》の名がその首巻で,俊蔭女とその子仲忠が木のうつぼに住んでいたことからつけられたように,空洞信仰の象徴としての意味をも落窪は有する。…

【阿漕浦】より


湿

【勢州阿漕浦】より

…時代物。1段(2場―阿漕浦,平次住家)。1741年(寛保1)9月大坂豊竹座初演の《田村麿鈴鹿合戦》四段目を独立させ改名した作。…

※「阿漕」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

タコノキ


12m7cm()...


コトバンク for iPhone

コトバンク for Android