首都(読み)シュト(英語表記)capital

翻訳|capital

デジタル大辞泉 「首都」の意味・読み・例文・類語

しゅ‐と【首都】

その国の中央政府のある都市。首府。
[類語]首府

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「首都」の意味・読み・例文・類語

しゅ‐と【首都】

  1. 〘 名詞 〙 一国統治機関が置かれている都市。首府。国都
    1. [初出の実例]「此を全島の首都とす」(出典:輿地誌略(1826)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「首都」の意味・わかりやすい解説

首都 (しゅと)
capital


197720arrondissements municipaux

 1874288982194325428792︿951260km300km

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「首都」の意味・わかりやすい解説

首都
しゅと
capital 英語
capitale フランス語
Hauptstadt ドイツ語




 112

 1977

 1874


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「首都」の意味・わかりやすい解説

首都
しゅと
capital

首府ともいう。一国の中央政府のある都市。その国の立法,行政,司法,経済,文化などの中心をなす場合が多い。一般に1国1首都であるが,一時期のリビアのようにバンガージとトリポリを首都とし,時期によって中央政府を移動させた国もある。日本でも古代には畿内を中心としてしばしば首都が移動した。近代の大規模な首都の造営と移動の例としては,ブラジルの首都ブラジリアがある。なお日本の首都は東京であるが,これは慶応4 (1868) 年7月 17日「……自今,江戸ヲ称シテ東京トセン……」とする詔書による (その際,従来の「京」の廃都に言及されたことはなく,以後もこの点は事実にゆだねられている) 。 (→都制 )  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

普及版 字通 「首都」の読み・字形・画数・意味

【首都】しゆと

国都。

字通「首」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android