• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スーパーでレジの仕事をしているのですが)

スーパーレジの仕事で悩んでいます…

このQ&Aのポイント






質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

いくら接客とはいえ 毎日というととても気持ち悪いので コミニュケーションをとるつもりがなければ はっきり拒否を表現してください とりあえず笑顔をやめて無言でうなずく程度にしてください もし回答を求めるようなことがあれば 完全に素の顏で 「申し訳ありませんが、仕事中ですので・・・」 と語尾を小さくする感じで こんな風にされたら私なら二度と話しかけません

noname#176551
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます! そうなんです、最初は感じの良いお客さんだな~と思っていたのですが、だんだん怖くなってきて… 初めて話しかけられた時に一度笑顔を見せてしまったのが仇でした(>_<) とにかく笑顔は二度と見せないようにします…! ありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • nao70t
  • ベストアンサー率42% (14/33)
回答No.8

()
noname#176551
質問者

お礼


(>_<) () m(_ _)m
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.7

気があるのはわかります。が、ストーカーするかはわかりません。 好意を見せたその手のタイプの人を全員怖がっていては、自由が制限されますね。 怖がる気持ちを振り切りましょう。この人はストーカーじゃないという保障が欲しいですね。 ストーカーならすでに終業時間間際に張っていて、後を付けているんじゃないですか。名前を調べ、呼び出し電話を掛けたり。 上司と話してそういう心配があると伝え、従業員出口や不審な電話を見張ってもらえば、少しは気が楽になりますか。 単なる片思いで終わらせる為に、こちらから打てる手は、指輪と結婚している振りの会話、誰もいない時に「ストーカー被害にあったけど逮捕してもらった」嘘話。髪型を替えたり、眼鏡をかけて思い切りダサくする、など。

noname#176551
質問者

お礼


使   m(_ _)m
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.6

 そいつは、あなたの笑顔が見たいんですよ。  だから、微笑んだら駄目です。

noname#176551
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そうですね、笑顔は喜ばれてしまいますよね… これからは失礼なり過ぎない範囲で真顔の接客をしようと思います。 ありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#178122
noname#178122
回答No.5

2
noname#176551
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 指輪はよく考えたらたしかによほど派手ではない限り気付かれないですよね… 警察沙汰にはしたくないので、期待させないようにこれからは淡々とした接客を心がけようと思います(>_<) ありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3298)
回答No.4


noname#176551
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 店長に相談したらバックヤードの仕事に変えてもらえると思いますが、レジの方が好きなのであまり変えたくないです; そうですね、今後話しがエスカレートして何処かに行こう等と誘われたりしたら、はっきり結婚していると言おうと思います(>_<) ありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • felice919
  • ベストアンサー率30% (51/170)
回答No.3

右手にすれば、問題ないし、効果あると思います。 ストーキングする人とは、必ず戦わなければならないと思います。

noname#176551
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そうですね、そういう人は逃げるとつけあがるみたいだし、強気でいかなきゃダメですね…! ありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mathammy
  • ベストアンサー率30% (336/1097)
回答No.1

指輪は効果あると思います。 濃いめのメイクにするとか きつそうな髪型にするのもよさそう イメチェンしてみても良いかも

noname#176551
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そうですね、今までは前髪を下して薄化粧だったので、これからは濃い目の化粧にして、家にずっと使ってなかった赤淵の眼鏡があるのでこれからはそれをして行こうと思います! ありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レジのお仕事をされてる方!


  • スーパー レジ 商品の入れ方について

    こんばんは。 私は三日前にスーパーのレジのバイトを始めました。 結構、大きなスーパーです。私は高校1年生です。 二日目までは二人制でレジを行い、昨日からは一人で任されました。 お客様に不快な思いをさせないように、接客したいと思うのですが、 一人でレジ業務を行っていて、レジを打つことよりも、レジで打った商品をかごに入れ替えることのほうが精神的にも大変だと感じました。 少量をお買い上げになられる方の時は、量が少ないので自分の思うように並べられるのですが、沢山お買い上げになられる方の時は、 あ~肉のパックは最後に置かないと潰れる… そして肉のパックが8点もあって…そのパックを重ねたらお客様は肉が潰れて嫌がられるかな…と笑顔で接客しながらも、 心の中は、緊張でハラハラしています。 もっと、大部分のお客様が満足して頂けるように商品を入れたいです。 レジの経験がある方、こうしたらいいよ、等アドバイスお願いできますでしょうか?? また、お客様の立場としてのご意見も遠慮なくお願いします。 また、牛乳は横に入れたほうが後々他の物を綺麗に並べやすいのですが、それは良くない行為なのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • スーパーのレジ打ちが…

    4 -1000 ????
  • スーパーのレジ店員さんに恋をしました。

     40    20    23   40  
  • スーパーのレジを辞めたい

    私は7年ほど育児などで働いていませんでした。 時間や融通が利くところをやっと見つけ、10日ほど前からスーパーの惣菜部でパートとして働きはじめました。 ところが昨日レジ係に移ってほしいと言われ、今日働いてきたのですが、 私には向いておらず、辞めたいのです。理由は動き回れないこと、大きいスーパーなので接客が丁寧なこと、なによりも年下のチーフが嫌なことです。 数年前小さなスーパーでレジをしていたのですが、とてもゆるかったので続けていましたが、今の所は固く、嫌でなりません。 惣菜部では仕事を覚え、楽しく前向きに働いていたのですが、 以前働いていた人が突然戻ってきて移動させられました。 我慢できない自分が嫌になってきました。 これってただのわがままですか?

  • スーパーのレジ 

    こんにちは。 2週間ほど前からスーパーのレジのバイトを始めた者です。 現在高校2年生です。 まだパートさんが後ろについてくださってます。 私はミスが多く、チーフに怒られてばかりで最近すごく凹んでいます。 今日は値段を打ち間違ってしまい、お客様にお金を返却するためのレジの操作を忘れており、もたもたして怒られました。あと、お米券の値段はいくらだったかなど、答えられず怒られてしまいました。 「まだ一人でやらせるのは心配なのでパートさんについてもらいます。」と言われ、仕事が覚えられない自分にイライラするしすごくショックでした。 2週間もレジをやっていれば大体慣れるものですよね? 頭の回転も悪く、臨機応変に対応できません。言われたことしかできないし、やろうと思っても行動に移す前にほかの人に先を越されてしまいます。 とにかくレジに立つと緊張して手が震えてしまいます。チーフが見てるというプレッシャーもあり、リラックスできません。あと、レジを通すのが遅いといわれます。急げば商品を落としてしまうし、バーコードもなかなかうまく通すことができずお客様を待たせてしまいます。 自分に甘いのかもしれませんが、経験者の方、そうでないかた、アドバイスよろしくお願いします。

  • スーパーのレジを誤魔化そうとするお客さん


  • レジについて

    今高校生ですが時間があるし、貯金もしたいのでバイトをしようと思っていますが求人情報誌を見ると18歳以下はほとんどレジ接客のバイトしか見つからないんです。友達はレジは打ち方を間違えたり、お釣りがあわなくなったり、色々なお客さんが来るから大変と言っていたのであまりやりたくありませんが、レジの仕事(コンビニ、スーパーなど)しかなないのでその面接を受けようか悩んでいます。 レジの経験がある方がいましたら回答おねがいします。

  • 仕事ミス レジ

    レジの仕事を始めて1年少し経ちます。 レジは自動釣銭機なのでレジマイナスは 今の所ないのですが、一点多く入っていた ミスがちょくちょくあります。 先日、お会計の最中に お客様が''商品を違う物に変えたい''と言う事 だったので保留にして次のお客様のお会計を しました。 他の商品を変えたいと保留にしておいた お客様が戻って来て保留ランプが付いてない 事に気が付きました。 先にお客様のお会計を終わらせた後、レジ内 のレシートを見ると保留が解除され 次にお会計したお客様の お会計と一緒になっており、お客様に1000円も 多くお金をもらっていました。 その後上司に伝え連絡を待って居たのですが、 お客様から連絡が来ないままでした。 なぜ、すぐに気が付かなかったのか、 いつもなら忙しくない限り数の確認をし、 お金をもらっていたのに、言い訳に過ぎない と分かってもそればかり考えます。 これまでに色々仕事をして来てミスをしても なんとかなる!で通し悩む事も無かったのに 今の所でわ仕事が怖いと思います。 周りわベテランさんがいっぱいでミスなど しないで完璧に仕事をこなしているようです。 今回ミスをしたレジの責任者?の方とわ、 あまり上手くいかないのか目の前に来ると あのー、とモゴモゴ口調になってしまい、 つい最近もレジ関係ない事ですが注意を受け ました。 お客様にもみんなに迷惑をかける自分に 疲れました。 話しが大分ずれましたが、 レシートを見ないで捨ててしまう事もあり えるなのでしょうか?

  • レジの仕事をされてる方にお聞きします。


このQ&Aのポイント
  • DCP-j1200nで起きたトラブルについて相談したいこと、試したこと、エラーなどを教えてください。

  • DCP-j1200nをWindowsXPで使用することは可能でしょうか?

  • DCP-j1200nを有線LANで接続していますが、問題が発生しています。

回答を見る

専門家に質問してみよう