ホーム > 資料・情報の利用 > 他の図書館への資料の貸出し(図書館間貸出しサービス)

他の図書館への資料の貸出し(図書館間貸出しサービス)





資料の貸出しを受けることができる図書館

当館の図書館間貸出制度に加入申請し、承認を受けた機関(公立図書館、大学図書館など)

貸出しできる資料

  • 概ね昭和44年以降に当館に受け入れた和図書
  • 昭和23年以降に当館に受け入れた洋図書

【注意】雑誌・新聞などは貸し出していません。また、上記条件に当てはまる資料でも劣化や損耗の激しい資料や貴重書、大型本、参考図書なども貸出しできません。

貸出期間

往復の郵送に要する日数も含めて1ヶ月以内

図書館間貸出しサービスを利用するには

図書館間貸出しサービスの運用は承認を受けた機関によって異なります。

図書館間貸出しサービスに参加しているかどうかも含め、利用方法については、利用を希望される機関(お近くの公立図書館や所属の大学図書館など)に直接お問い合わせください。

※海外の機関(図書館)でも手続きは同じです。まずは資料を取り寄せたい機関に当館の図書館間貸出しサービスを行っているかどうかをお問い合わせください。

利用上の制限







 

このページの先頭へ