コンテンツにスキップ

イリヤ・プリゴジン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Ilya Prigogine
イリヤ・プリゴジン
イリヤ・プリゴジン( 1977)
生誕 Ilya Romanovich Prigogine
(1917-01-25) 1917年1月25日
ロシア帝国の旗 ロシア帝国モスクワ
死没 2003年5月28日(2003-05-28)(86歳没)
ベルギーの旗 ベルギーブリュッセル
国籍 ベルギーの旗 ベルギー
研究機関 テキサス大学オースティン校 
出身校 ブリュッセル自由大学  
博士課程
指導教員
テオフィル・ド・ドンデ 
主な業績 散逸構造
影響を
受けた人物
ルートヴィッヒ・ボルツマン
アラン・チューリング
影響を
与えた人物
イマニュエル・ウォーラーステイン
主な受賞歴 ノーベル化学賞(1977)
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示
ノーベル賞受賞者ノーベル賞
受賞年:1977年
受賞部門:ノーベル化学賞
受賞理由:非平衡熱力学、とくに散逸構造の研究

Ilya Prigogine [prɪˈɡoʊʒiːn];, 1917125 - 20035281977

[]


1921192919411947195319591961

4[?]2003

[]












197919801989

[]


[1][2]

著書[編集]

  • 『化学熱力学』-R.デフェイとの共著 みすず書房刊、ISBN 4622024071
  • 『構造・安定性・ゆらぎ:その熱力学的理論』-P.グランスドルフとの共著 みすず書房刊、ISBN 4622025310
  • 『散逸構造:自己秩序形成の物理学的基礎』-G.ニコリスとの共著 岩波書店刊、ISBN 4000053965
  • 『混沌からの秩序』 - イザベル・スタンジェールとの共著 みすず書房刊、 ISBN 4622016931
  • 『存在から発展へ:物理科学における時間と多様性』 - みすず書房刊、ISBN 4622025426
  • 『複雑性の探究』- G.ニコリスとの共著 みすず書房刊、ISBN 4622040891
  • 『確実性の終焉:時間と量子論, 二つのパラドクスの解決』 みすず書房刊、ISBN 4622041081
  • 『現代熱力学:熱機関から散逸構造へ』 -ディリプ・コンデプディとの共著 朝倉書店刊
  • 『自己組織化する宇宙』エリッヒ・ヤンツ著・序文 工作舎 1986 ISBN 978-4-87502-124-7

受賞歴[編集]

出典[編集]

  1. ^ 田崎晴明“書評:I. Prigogine 著, 安孫子誠也, 谷口佳津宏訳, 確実性の終焉; 時間と量子論, 二つのパラドクスの解決, みすず書房, 東京, 1997,”. 日本物理學會誌 (日本物理学会) 54. (1999). https://ci.nii.ac.jp/naid/110002077431. 
  2. ^ 大野克嗣『非線形な世界』東京大学出版会、2009年、237-238頁。ISBN 978-4-13-063352-9 

外部リンク[編集]