コンテンツにスキップ

コサック・ママーイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
コサック・ママーイ(19世紀初頭)。

Козак Мамай1820

[]

19

17141418

[1]姿




Козак – душа правдивая, コサックは正直ものだから、
Сорочки не має. シャツさえなく、貧乏だ!
Коли не п’є, то воші б’є, を飲まない時は、を潰したりするから[2]
А все ж не гуляє  いつも忙しいんだ!


Гей–гей, як я молод був, що–то в мене була за сила!  若い頃はすごい力の持ち主じゃった!
Було – ляхів борючи і рука не мліла, 敵を幾人倒しても手が疲れなかった!
А тепер і вош одоліла。 じゃが、今となっては蚤にさえ勝てぬ。


Не завидую нікому – ні панам, ані царю. 貴族や王などが羨ましくない。
Богу своєму святому я за все благодарю!  聖なる神様にいつも感謝し奉る!
Хотя титлом і не славен, та жизнь весело веду, 大した身分じゃなくとも、楽しく生き、
У ділах своїх ісправен, я вовік не пропаду. 仕事をちゃんとしとけば、滅びることはない!

         

 [3]

2003

ギャラリー[編集]

脚注[編集]

  1. ^ コーブザ(小バンドゥーラ)の場合もある。
  2. ^ 17世紀から18世紀の間にウクライナはイスラム教オスマン帝国クリミア汗国カトリックポーランドなどによってしばしば侵略されたので、コサック・ママーイの絵画ではときおり「蚤を潰したりする」かわりに「トルコ人を潰したりする」・「タタールを潰したりする」あるいは「ポーランド人を潰したりする」という討敵願をこめた表現が書かれたこともある。
  3. ^ Я козак Мамай, мене не займай!

関連記事[編集]

参考文献[編集]

外部リンク[編集]