ポーランド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ポーランド共和国
Rzeczpospolita Polska
ポーランドの国旗 ポーランドの国章
国旗 国章
国の標語:なし1
国歌Mazurek Dąbrowskiego(ポーランド語)
ドンブロフスキのマズルカ
ポーランドの位置
公用語 ポーランド語
首都 ワルシャワ
最大の都市 ワルシャワ
政府
大統領 アンジェイ・ドゥダ
首相 ドナルド・トゥスク
面積
総計 312,679km270位
水面積率 2.6%
人口
総計(2020年 3784万7000[1]人(38位
人口密度 123.6[1]人/km2
GDP(自国通貨表示)
合計(2020年 2兆3238億5900万[2]ズウォティ
GDP(MER
合計(2020年5959億1600万[2]ドル(22位
1人あたり 1万5699.296[2]ドル
GDP(PPP
合計(2020年1兆2968億4500万[2]ドル(24位
1人あたり 3万4165.133[2]ドル
建国
ピャスト朝成立960年
ポーランド王国成立1025年
ポーランド・リトアニア共和国成立1569年
ポーランド分割1795年10月24日
ポーランド共和国(ポーランド第二共和国)成立1918年11月11日
第三共和国(現在の体制)成立1989年9月7日
通貨 ズウォティPLN
時間帯 UTC+1 (DST:+2)
ISO 3166-1 PL / POL
ccTLD .pl
国際電話番号 48


1:Bóg, Honor, Ojczyzna

: Rzeczpospolita Polska [ʐɛt͡ʂpɔˈspɔlita ˈpɔlska]  : PolskaEU西NATO

西

[]


101617183123[3]

1918

1952

1989[3]西西

CIA

国名[編集]

ポーランド

 Rzeczpospolita Polska  [ʐɛt͡ʂpɔˈspɔʎit̪a ˈpɔlska] ( ) Pl-Polska.ogg PolskaPolandPolishPolish

[ 1][ 2][ 3]Lechici[ 4][ 5]

[ 6]

歴史[編集]

ポーランドの歴史
ピャスト朝
10世紀 - 1370年
 
プシェミスル朝 1300年 - 1306年
 
ポーランド・アンジュー朝 1370年 - 1399年
ヤギェウォ朝 1399年 - 1572年
ポーランド・リトアニア共和国(第1共和制) 1569年 - 1795年
ポーランド分割 1772年、1793年、1795年
ワルシャワ大公国 1807年 - 1813年
ポーランド立憲王国
1815年 - 1867年
クラクフ共和国
1815年 - 1846年
ポズナン大公国
1815年 - 1848年
第一次世界大戦 1914年 - 1918年
ポーランド摂政王国 1916年 - 1918年
ポーランド共和国(第2共和制) 1918年 - 1939年
第二次世界大戦 1939年 - 1945年 ポーランド亡命政府
ポーランド総督府 1939年 - 1945年
ポーランド人民共和国 1952年 - 1989年
ポーランド共和国(第3共和制) 1989年 - 現在
[編集]

ポーランド王国成立以前[編集]

プシェヴォルスク文化(黄緑)とザルビンツィ文化(赤)

西2西7500[4][5]

西[ 7]調西

4西湿湿Prague-Korchak cultureLechiciPolanie[ 8][ 9]LyakhiPalyakhiLenkaiLengyelek

68西

8GoplaniePopielidziPopielidPiast Kołodziej/Piastowie