シャボン玉 (唱歌)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

シャボン玉」(しゃぼんだま)は、野口雨情作詞・中山晋平作曲の日本の童謡である。

童謡としては1923年(大正12年)に中山晋平の譜面集「童謡小曲」に発表されたが、詩自体が最初に発表されたのは1922年(大正11年)のことである(仏教児童雑誌『金の塔』にて発表)。

1936年(昭和11年)には野口雨情によって「シャボン玉」の3・4番の詩が追加された。


 \relative c' {
  \new PianoStaff <<
   \new Staff { \key d \major \time 2/4
   \new Voice {
   \repeat volta 2 {a8 d16 d d8 e | fis a a r | b g d' b | a b a r |
   fis fis e d | e a a r | b b a d, | fis e d r | }
   d'8. d16 d8 d | d b a r | d,8 d16 e fis8 a | fis e d r \bar "|."
   }
   \addlyrics {
   しゃ ぼ ん だ ま と ん だ や ね ま で と ん だ
   や ね ま で と ん で こ わ れ て き え た
   か ぜ か ぜ ふ く な しゃ ぼ ん だ ま と ば そ
   }
   \addlyrics {
   しゃ ぼ ん だ ま き え た と ば ず に き え た
   う ま れ て す ぐ に
   }
   }
  >>
 }

作品解説[編集]


7×4272

 "Jesus Loves Me, This I Know"

使

200315NPO58009[1]

200618PTA[2]

[]


[3]

19087[3]2321924139

[3][4]



寿[5]

[]


19951231

シャボン玉飛んだ
屋根まで飛んだ
屋根まで飛んで
こわれて消えた

シャボン玉消えた
飛ばずに消えた
産まれてすぐに
こわれて消えた

風、風、吹くな
シャボン玉飛ばそ

シャボン玉飛ンダ
屋根マデ飛ンダ
屋根マデ飛ンデ
コハレテ消エタ
シャボン玉消エタ
飛バズニ消エタ
生マレテスグニ
コハレテ消エタ
風々吹クナ
シャボン玉飛バソ

シャボン玉飛ンダ
屋根ヨリ高ク
フーハリフハリ
ツヅイテ飛ンダ
シャボン玉イイナ
オ空ニ上ル
上ッテ行ッテ
帰ッテ来ナイ
フーハリフハリ
シャボン玉飛ンダ

[]


[6][6]

198779

202018使

2022Ghostwire: Tokyo4

2021 2023

[]

  1. ^ 好きな童謡1位は赤とんぼ/「母が歌ってくれた」四国新聞社、2003年6月27日 21:56。
  2. ^ 日本の歌百選” (PDF). 文化庁. 2024年3月24日閲覧。
  3. ^ a b c 倉田 2005, pp.11-19。(平輪 & 佐々木 1987)が典拠
  4. ^ 『大人のための教科書の歌』 37頁。
  5. ^ フジテレビトリビア普及委員会『トリビアの泉〜へぇの本〜 1』講談社、2003年。 
  6. ^ a b 茅野 1999, p. 77.

参考文献[編集]

  • 川崎洋 『大人のための教科書の歌』 いそっぷ社、1998年。ISBN 4900963054
  • 茅野理子「戸倉ハルとその時代」『舞踊學』第1999巻第22号、舞踊学会、1999年、77-80頁、NAID 130003855715